山行記録 (2006年 ~ 2012年)

    「登山記録」 戻る                                                To : 山行記録 - 2

  2012年       
         
  11月23~ 28日 Mt. Mon Ko Chu  Thai  Mea Wong National Park 内 (1,964m)   4泊のキャンプ泊まりで行く奥深い山塊  ( Photo )
         
  11月02~ 03日 燕岳  長野  中房温泉 - 合戦尾根 - 燕岳 -(燕山荘泊)- 中房温泉登山口 
         
        久しぶりのアイゼン歩行を楽しむ。 快晴の山行日和。山荘夕食後、赤沼オ-ナ-のホルン演奏と山岳講和を聞く。
         
  10月21日 高妻山  長野  (戸隠キャンプ場前泊) - 戸隠牧場 - 五地蔵山 - 八丁ダルマ - 高妻山 - 戸隠牧場 
         
   10月13~ 15日 八ヶ岳  長野  13日 (富士見高原前泊)-西岳-青年小屋-権現岳 (権現小屋泊)

14日 
小屋-旭岳-キレット小屋-赤岳-横岳-硫黄岳-(根石山荘泊)

15日 
山荘-根石岳-東天狗=西天狗-中山峠-黒百合平-渋の湯-(富士見高原) 
         
   9月11~ 19日 Mt.Kilimanjaro、
Mt.Kenya
Africa Mt.Kenya ( 4,985m )  Mt.Kinlimanjaro ( 5,895m )   ( Photo )
         
  9月 2~ 5日 富士山    富士宮口 - プリンスルート - わらじ館 - 剣ヶ峰- お鉢回りを繰り返す 3泊
        キリマンジャロの高度順化訓練
         
   8月26~28日 富士山    富士宮口 - プリンスルート - わらじ館 - 剣ヶ峰 - お鉢回りを繰り返す 2泊 
         
    8月19~ 20日  富士山  静岡  御殿場口 - わらじ館 (3050m) 剣ヶ峰 - お鉢回り - 大砂走 り- 御殿場口 
         
  8月10日 飯豊山  福島・
新潟 
     (川入民宿 高見台に前泊、民宿が下南沢まで送ってくれる) 
- 剣ヶ峰の岩稜 - 三国岳 - 種蒔山 - 切合小屋
         - 岩稜 - 本山小屋。 (本山避難小屋泊) コースタイム8時間30分。
         
  8月11日  大日岳   小屋 - 飯豊山山頂 - 駒形山 - 御西岳 - 大日岳往復。 コースタイム7時間20分。 (本山避難小屋泊)
  8月12日     登りと同じルートで下山。 コースタイム6時間30分
         
  7月20日 月山 山形 姥沢口 - リフト - 牛首 - 月山神社 雪渓が多く残っている下山後朝日鉱泉へ (ナチュラリストの家泊) 
         
  7月21日 朝日岳  山形  - 中ツル尾根 - 出会い - 朝日岳 (夕陽のブロッケン現象) (大朝日岳避難小屋泊)
         (自炊用の水は小屋下の金玉水で汲み、22日の水は小朝日岳に向かう道にある銀玉水で汲む)
         
  7月22日 蔵王山  山形・
宮城 
(山頂でのご来光) - 小朝日岳 - 鳥原山 - 朝日鉱泉。 蔵王、熊野岳 - 御釜 
         
   7月14日  火打山 新潟 (笠ヶ峰 明星荘に前泊)  富士見平 - 高谷岳フュッテ - (黒沢池フュッテ泊)
         
  7月15日 妙高山 新潟  早朝にフュッテを立ち 妙高をピストンして富士見平へ。 雨と虫に苦労する、雪渓が多い。 
         
         (16日高妻山をやる予定で戸隠キャンプ場に泊まるも、翌朝足の筋肉痛と虫に刺された目の周りが眼鏡がかけられないくらいの
ハレで登るのを断念。 何とも情けない再デビューである
         
  4月10日  Mt.Kinabaru Malaysia ボルネオにある東南アジア最高峰 4,095m 山ツアーに参加  ( Photo )
        長いブランクを経て復帰。
         
   1月27~ 29日  Mt.Kao Chang Phuak Thai カンチャナブリ近くのトレッキングツアーに参加する  ( Photo ) 
         
   2012年      
   ・・・・・・・・・・・  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
     2010年      
         
   10月24日 雨飾山  長野・
新潟 
雨飾高原キャンプ場 - 小谷温泉道 - 山頂 往復 
         
   10月23日 草津白根山  群馬  白根レストハウス - 弓池 - 山頂 往復 
         
   10月15日 雲取山  山梨 14日 お祭りから 1.7km に車をデポ後、山林道で前泊三条の湯  登頂は水無尾根往復
         
   10月13日 富士山  静岡  富士宮口6合目雲海荘前泊 頂上晴天 雲海で下界の視界なし 
         
   10月 6日 筑波山   御幸が原コース - 白雲橋コース - 迎場コース - おたつ石コース - 白雲橋コース
         
   10月 2日 筑波山  御幸が原コース - 白雲橋コース - 迎場コース - おたつ石コース - 御幸が原コース 
         
    9月26日 鳥海山(新山)  山形・
秋田 
4:30スタート 象潟口 - 賽の河原 - 七五三掛 - 外輪山コース - 七高山 - 新山山頂
- 千蛇谷コース - 鉾立 
         
        前泊: 鉾立山荘 下山後月山リフト下 姥沢小屋 泊 
27日朝 登山靴履くのに右足首に痛みあり、登るのを断念して帰宅
         
    9月14日 皇海山 栃木・
群馬
栗原林道入口工事中、根利林道に迂回する。 尖った石がゴロゴロする悪路を一時間以上
走り、皇海橋へ。 車がパンクする危険あり。 山頂視界なし。 
         
    9月17日 会津駒ヶ岳 福島 滝沢登山口 - 駒ノ小屋 - 山頂(同ルート下山) 
湿原多く晴れていれば花畑見えるはずが雨と霧で見えず。 

山頂直下の木道で滑り転倒、首を痛める。 伝ノ助小屋 泊
         
    9月18日 平ヶ岳  新潟・
群馬 
4:00 伝ノ助小屋のマイクロで中之枝林道へ 林道終点 - 五葉尾根 - 玉子石 - 山頂 - 姫の池 -
林道 - 伝ノ助小屋 泊
         
    9月19日 越後(魚沼)駒ヶ岳  新潟 枝折峠 - 明神峠 - 道行山 - 小倉山 - 駒ノ小屋 - 山頂 (同ルート下山) グループ多い  
天候悪化予報で、北に向かう予定を中断して帰宅 
         
   
    8月19日 (鳳凰山) 山梨  夜叉神峠登山口 -  杖立峠 - 苺平 - 南小室小屋 - 薬師岳小屋(泊)
         
    8月20日 薬師岳・観音岳・地蔵岳    ―薬師岳 - 観音岳 - 地蔵岳オベリスクに登る - 高峰 - 白鳳峠 - 広河原 - 乗合タクシーで
夜叉神登山口
         
    8月18日 恵那山  長野・
岐阜 
恵那山荘 前泊 - 野熊ノ池小屋 - 恵那山神社 (同ルート下山) 
         
    8月14日 木曽駒ヶ岳  長野  加藤さんと久し振りの再会。 管ノ台バス停 - しらび平 - 千畳敷 - 乗越浄土 - 宝剣山荘
- 駒ヶ岳  
風雨強く周辺山行適わず小屋で待機。 宝剣山荘 泊 
         
    8月15日 宝剣岳    - 宝剣岳 - 橧尾岳 - 熊沢岳 - 東川岳 - 木曽殿山荘 (泊)  高度のある山は6ヵ月振り。 
心肺機能と脚力の衰えに愕然とする。 元に戻るのに1~2か月は懸ると加藤さんに言われる。

息は上がる、脚の踏ん張りは効かない。 山を始める前の状態に戻った様な感じがする。 
初めての経験だが心すべし。  
         
    8月16日 空木岳     - 空木岳 - ヨナ沢の頭 - 迷尾根 - 小、大地獄 - 池山小屋 - 林道
         
    6月30日 Mae Wong National Park  タイ  Chong Yen  1340m からの新設登山ルートに挑戦 (フォレスト・レインジャーの先導) 
         
    5月 4日 天上山  神津島 黒島登山口からと白島登山口からの両方から登る 
         
    2月6,7日 硫黄岳 (八ヶ岳)    山塾 雪上訓練 
         
    1月10日 荒沢山    山塾 ラッセル訓練  土樽駅 ステーションビバーク
         
     2010年      
  ・・・・・・・・・・・   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・         page top
  2009年      
         
   12月20日 谷川岳    山塾 雪上訓練 
         
   11月23日 矢平山  (上野原) 新ハイ 地図読み山行 
         
   11月15日 箒沢権現山    山塾 地図読み山行 
         
   11月7, 8日 三ツ峠   山塾 岩稜クライミング訓練 
         
   10月28日 剣山 徳島 フェリー徳島港着後急いて向かう。 見ノ越 - リフト西島 - 山頂 リフトが終わり下山の際、
紅葉が沈み始める夕日に映えて、得も言われぬ幻想の世界。

陽が沈み切って空の色が変化するに応じて紅葉の色合いが微妙に変わる。 
まったく音のない静寂の中、暗闇に沈む剣神社の周りの造形の見事さ。 
         
   10月29日 石槌山 愛媛 ロープウエイ山頂成就から試しの鎖、一,二、三の鎖を登る。 
頂上弥山から天狗岳へ岩の上を進む。下りも鎖で降りる。 手が鎖が冷たい為痛くなる。
 
岡山で現役時代の同僚に再会,、夕食を共にする。 岡山泊
         
   10月31日 大山 鳥取 大山寺 夏山登山道 - 山頂 - 下り5合目 - 元合コース―大神山神社 
  
(紅葉の名所 絶景の下を下る) 
         
   11月 1日 大峰山 奈良 行者還トンネル - 奥駆道出会 - 弁天の森 - 聖宝ノ宿跡 - 弥山神社 - 八経ヶ岳
         
    大台ケ原 奈良・
三重
大台ケ原駐車場 - 日出ヶ岳 - 正木ヶ原 - 吊橋 - 駐車場
       
   10月24日 両神山    山塾 ルート検索 岩稜 赤岩岳 テント泊  小倉沢 - 落合橋 - 八丁峠 - 西岳 - 東岳 - 落合橋 
         
   10月19日 男体山  栃木  二荒神社中宮から 快晴 山頂で陽だまりを愉しむ 
         
   10月18日 那須岳  福島・
栃木 
大丸温泉 - ロープウエイ - 茶臼岳 - 朝日岳 - 三本槍岳 - 中ノ大倉尾根 - 北温泉 - 大丸温泉 
         
      東北 百名山    
   10月11日 八甲田山 青森   ロープウエイ - 赤倉岳 - 大岳ヒュッテ―大岳 - 木造展望台 - 酸ヶ湯温泉 (入浴) ― バス
ロープウエイ山麓駅  霧、あられ、強風 ヒュッテ手前で寒さと強風で立ち往生している親子あり。
下の子を小屋まで抱く 山では綿のウエア―はダメだと親に注意する。 
         
   10月12日 岩木山 青森 岩木山神社 - 姥石 - 焼止り避難小屋 - 鳥海山 - 山頂 - 獄コース - 獄温泉(バスを待つ時間入浴
- バス - 岩木山神社 
         
   10月13日 八幡平  岩手・
秋田
 濃霧と強い雨 籐七温泉で止むのを待つ 頂上駐車場から八幡沼、ガマ沼、見返峠、
湿原を周遊
茶臼岳登山口を確認
         
   10月14日 岩手山 岩手  焼走り駐車場 - 噴火口跡 - 平笠不動避難小屋 - 薬師岳 (風が冷たくお鉢回りせず) 

ヘリコプター搬送で小屋に足止め食う 八幡平を見ながら紅葉を楽しむ
(砲撃音)
         
   10月15日 早池峰山 岩手 河原坊 - 頭垢離 (正面コース - 山頂 - 小田越コース―小田越 - (この間の紅葉を楽しむ) - 河原坊      大沢温泉で立ち寄り湯  
         
     9月10日  安達太良山  福島
奥岳 - 勢至平 - 峰の辻 - 牛の背 - 山頂 - 薬師岳 - 奥岳 (ゴンドラ強風の為動かず) 
登り始めてすぐ近道を聞いたが道迷い 2時間弱ヤブこぎ 腕と足に傷 
 
     9月11日 磐梯山  福島  猫魔八方台 - 弘法清水小屋 - 頂上 (同ルート下山)  翌12日雨の予報で雨とのことで
急いで登り下りして吾妻山に向かう
         
    西吾妻山 山形・
福島
 天元台 ロープウエイとリフトで往復 リフト最終4時に間に合わせるのに四苦八苦。
   
    9月 6日 浅間山  群馬・
長野 
浅間山荘前泊 - 火山館先ロープで山道が閉じられており左折 - 浅間の広い裾野を鋸岳の方向に
Jバンドまで行ってしまう。 途中一緒になった富山の西さんと相談してロープまで引き返し、
ロープを潜って賽の河原 - 前掛山へ 
(同ルート下山)
         
    9月 5日 四阿山  長野  菅平高原牧場ゲート - 中四阿 - 山頂 - 根子岳 - 牧場ゲート 
  
(牧場ゲートのすぐ下のオーベルジュは以前、息子のラクビー合宿のサポートで一週間泊まった懐かしい宿)
         
   8月23日 勘七ノ沢 (表丹沢))    山塾 沢登り訓練 
         
   8月 8日 北アルプス縦走 
 栂海新道を登る
富山  山塾 (アドヴ) 親不知海岸(04:55)-尻高山(07:45)-坂田峠(08:35)-白鳥山(11:55)
-下駒岳(13:45)-犬ヶ岳-菊石山 (14:20) - 黄連の水場 - 栂海山荘 (17:07)
         
   8月 9日 黒岩山 朝日岳    (05:25)サワガニ山(07:10) - 黒岩山(08:45) - 吹上のコル(12:50) - 朝日岳(13:35)
- 朝日小屋(14:35)
         
   8月10日     台風接近で急遽白馬岳を断念、日本海側へエスケープ - (04:35) - イブリ山(06:00)
- 5合目(07:05) - 一合目 (08:10)- 北又小屋 (08:50) - 泊駅 (12:05)
       
   7月19日 白山  石川  別当出会 - 砂防新道 - 黒ボコ岩 -  室堂 - 御前峰 - 観光新道 - 別当出会  強い風雨で雨具を
通して顔が痛い、室堂から頂上までの間何度も風で倒れそうになる。
(室堂から先は誰も来ない)
        天気のいい日に再訪したいが人が多過ぎる、 前後泊 白峰温泉
         
    7月20日 荒島岳  福井 勝原スキー場 ― シャクナゲ平 ― 山頂  (同ルート下山) 登り快晴 日影がなく暑い。 
白山の綺麗な山容が見られた。
         
    7月11, 12日 御前山   山塾 夜間歩行とツェルトでのビバーク 
         
    6月21日 マスキ嵐沢 (西丹沢   山塾 沢登り訓練 
         
    5月24日 日和田山   山塾 岩登り訓練 
         
      九州 百名山    
    4月21日 宮之浦岳  鹿児島  安房(あんぼう) - タクシー淀川(よどごう) - 淀川小屋 - 花之江河 - 黒味分れ - 黒味岳 - 投石岳 -
栗生岳 - 宮之浦岳 - 平石 - 新高塚小屋 (泊)
         
    4月22日       - 縄文杉 - 夫婦杉 - 大王杉 - ウィルソン杉 - 大株歩道 - 仁王杉 - トロッコ道 - 楠河分れ -
三代杉 - 太鼓岩 - 原生林
(三本杉、くぐり杉) - 白谷雲水峡 - バス - 宮之浦
         
    4月23日 開聞岳  鹿児島  薩摩半島南端 薩摩富士 二合目登山口 - 山頂 往復  下山後指宿へ 学生時代の友人と会食 
         
    4月24日 霧島山  宮崎・
鹿児島 
えびの原高原 韓国岳登山口 - 韓国岳 - 獅子戸岳 - 新燃岳 - 中岳 - 高千穂河原 -タクシー
- 韓国岳登山口
         
    4月25日   宮崎、
熊本
宮崎:学生時代の友人とランチ 熊本に移動し、学生時代の友人宅に泊めてもらい26日は
鼻くぐり井手、参勤交代の峠、そば街道、熊本城と案内してもらう。
         
    4月27日 阿蘇山   熊本 仙酔峡 - 火山展望台 - 中岳 - 高岳 - 仙酔尾根 - 仙酔峠 火山口からの硫黄臭、吹き付ける雨、
岩にできた白い線を白ペンキと間違え深い谷底へ入り急遽引き返す。 
         
    4月28日 祖母山  大分・
宮崎 
尾平 - 吊橋 - 尾根取付 - 宮原 - 馬の背 - 9合目小屋 - 山頂 - 天狗岩 - 黒金山尾根 -尾平  
山頂付近積雪 沢が増水渡渉困難 岩に飛付いて手とヒザを怪我する

奥深い山 登山口まで細い道が延々と続く。下山後久住山へ 長者原ビジターセンター―夕刻急ぐ
雨ヶ池越―坊ガツル - あびせ小屋
(営業停止) - 法華院温泉 暗くなる前に到着
         
    4月29日 九重山  大分   ―猿岩 - 北千里ガ浜 - 久住分れ - 久住山 - 中岳 - 扇ガ鼻 - 沓掛山 - 牧ノ戸峠
- タクシー長者原  晴天のどかな山歩き 韓国人ツアー多し。  黒川温泉泊
         
    4月19日 鷹取山   山塾 岩登り訓練 
         
    4月12日 高峰北尾根    山塾 地図読み 道のない山を歩く
         
    3月14, 15日 谷川岳   山塾 サバイバル訓練 雪洞を掘り泊まる、ビーコン探査 
実際に雪の中に埋められ、なだれの体験 
         
    2月7, 8日 八ヶ岳 (硫黄岳)    山塾 雪上訓練 硫黄岳頂上強風 体感温度マイナス30度か
         
    1月25日 裏鋸山    山塾 疲労メカニズム 実技
         
    1月12日 カタマタギ山    山塾 ラッセル訓練 土樽駅 ビバーク 
         
     2009年      
  ・・・・・・・・・・・   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・     ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・          page top
  2008年      
  12月20, 21日 谷川岳    山塾 冬山訓練 スノーシュー、ピッケルでの滑落停止技術の習得 
         
  11月30日 塔ノ岳    山塾 ボッカ訓練 大倉から尊仏山荘まで男30㎏、女20kg以上の水、ビール、米等を運ぶ 
自分は30キロ
         
  11月22日 鍋割山   山塾 プレボッカ訓練 西山林道終点-後沢乗越-山頂-大倉尾根-大倉  
30キロの水を割鍋山荘まで運び上げる 
         
  11月8, 9日 三ッ峠    山塾 岩登り訓練 加藤泰平氏に指導受ける
         
  10月25, 26日 妙義山表尾根    山塾 ルート探索 岩稜 テント泊 
         
  10月 4日 甲武信岳  山梨・
長野 
西沢渓谷入口 - 近丸新道 - 戸渡尾根 - 木賊山 - 山頂 - 徳ちゃん新道 - 渓谷入口  
         
  10月 3日 両神山  埼玉  日向大谷 - 清滝小屋 - 山頂 往復 
         
  9月14, 15日 豆焼沢    山塾 途中ビバークの沢登り訓練 
         
   8月29日 北アルプス  長野・
富山 
山塾 栂池高原 - ゴンドラ・ロープウエイ - 栂池ヒュッテー天狗原(木道、雪渓) - 白馬大池山荘(泊)
         
   8月30日 白馬岳   - 雷鳥坂 - 小蓮華山 - 白馬岳 - 杓子岳 - 鑓ケ岳 - 天狗山荘(泊)
         
   8月31日 唐松岳    - 天狗の大下り - 不帰キレット (一峰、二峰、三峰)唐松岳 - 八方尾根 - 八方池 - ケーブル・ゴンドラ-八方 
         
         
   8月24日 水根沢谷  (奥多摩)   山塾 沢登り訓練
         
         
   8月13日 南アルプス    仙流荘前泊 加藤さん、森下さんと6時合流 鳥倉登山口 - 三伏峠 - 本谷山 - 塩見小屋(泊)
         
   8月14日 塩見岳 静岡・
長野 
- 塩見岳西峰(ブロッケン現象初体験) - 熊の平小屋 - 農鳥小屋 (泊)
         
   8月15日 農鳥岳・間ノ岳 静岡・
山梨 
- 農鳥岳 - ピストン - 分岐 - 間ノ岳 - 中白峰 - 北岳山荘 - 八本歯コル分岐 - 北岳 -
 北岳小屋
(泊
         
   8月16日     - 冬山ルート分岐 - 広河原 - バス - 北沢峠 - バス - 戸口台 - 車 - 鳥倉登山口 
         
   8月 8日 苗場山  新潟・
長野 
小赤沢 出口屋前泊 - 三合目 - 山頂 往復  下山後谷川岳へ ロープウエイ・リフトで天神峠-
16時頃からガス発生 - ホアイトアウト 事前に設定した磁石に助けられる。 
        肩ノ小屋では夕食が始まっていた。 夕焼けで急ぎトマの耳へ (小屋泊)
         
   8月 9日 谷川岳 新潟・
群馬 
- ガレ沢のコル - 西黒尾根 - 土合口
         
   7月31日 巻機山  新潟  清水集落 雲天前泊 桜坂P - 井戸尾根 - 前巻機 - 山頂 往復  下山後苗場山登山口の
和田小屋 
(泊) 
         翌朝 風邪で熱があり登るのを断念。
         
   7月20日 勘七ノ沢 (丹沢)   山塾 沢登り訓練 釜を泳ぐ 
         
   6月22日 葛葉川本谷    山塾 沢登り訓練 
         
   5月24, 25日 丹沢山  神奈川 山塾 丹沢表尾根 主脈縦走 ヤビツ峠 - 三ノ沢 - 鳥尾山 - 塔ノ岳 尊仏山荘 (泊) 
         - 丹沢山 - 蛭ヶ岳 - 泰穀山 - 焼山 ヒザを痛め エスケープルートへ (先輩にサポートしてもらう)
         
   5月18日 日和田山    山塾 岩登り訓練
         
   4月20日 鷹取山 (追浜)   山塾 岩登り訓練 
         
   4月 1日     無名山塾 みどるの会に入会 月一回の机上講習と実技講習 
(岩、沢、雪山のバリエーション登山)

校長 岩崎元郎氏 みどるの会事務局長、講師 水上宏一郎氏     育成、研修各一年間
    2008年      
  ・・・・・・・・・・   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・     ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・              page top
  2007年       
  11月 4日 武尊山  群馬  武尊牧場スキー場 - リフト休止 - 東岐三角点 - セビオス岳 - 中ノ岳 - 山頂  往復  
白樺とブナ林 ぬかるんだ山道 
         
  11月 3日 (奥日光) 白根山  栃木・
群馬 
丸沼ロープウエイ山頂駅 - 山頂 往復 最終ロープウエイ16:30 
         
  10月24日 至仏山  群馬  戸倉 - バス - 鳩待峠 - 悪沢岳 - 小至仏山 - 至仏山 - 山の鼻 - 牛首 - 竜宮小屋(泊) 
他の小屋は閉鎖 宿泊は写真家ばかりで登山者は他にいない 
         
  10月25日 燧ケ岳  福島 - 見晴新道 - 燧ケ岳 - 柴安嵓(シバヤスグラ) - ―俎嵓(マナイタグラ) - ナデッツ窪 - 沼尻
- 長蔵小屋 -石清水 - 沼田街道 - 大清水 - バス―戸倉
         
        早朝竜宮小屋から弥四郎小屋までの尾瀬ヶ原 人一人いない薄靄の中、視界一面霧氷が覆う世界
木道脇のすすきの霧氷がズボンに触れて流れるように落ちる
         
  10月12日 筑波山  茨城  御幸が原コース―白雲橋コース―迎場コース―おたつ石コースー白雲橋コース
         
  10月 6日 丹沢山    大倉 - 塔ノ沢 - 丹沢山 - 蛭ヶ岳 - 尊仏山荘 (泊) 
         
  10月 7日     ー大日ノ頭 - 鳥尾山 - 三ノ塔 - 三ノ塔尾根 - 牛首 - 大倉
         
         
   8月11日 南アルプス縦走   前泊畑薙ロッジ 畑薙ダム - 東海フォレストマイクロ 08:00 - 椹島09:45 910m - 清水平(水の補給) -
千枚小屋 (泊)     リーダー 加藤さん
         
   8月12日 荒川岳 静岡・
長野 
- お花畑 - 中岳避難小屋 - 悪沢岳 - 中岳 - 前岳(山頂近くまで崩壊) - 荒川小屋 (泊)
         
   8月13日 赤石岳・大沢岳    - 大聖寺平 - 赤石岳 - 百閒平 - 大沢岳 - 百閒洞山ノ家 (泊) 
         
   8月14日 聖岳    - 中盛丸山 - 兎岳 - 聖岳 - 前聖岳 - 小聖岳 - 聖平小屋 (泊)
         
   8月15日     - 滝見台 - 聖沢吊橋 - 聖沢登山口 - 椹島ロッジ - マイクロバス - 畑薙ダム
         
   8月17日 御嶽山  長野  玉滝口 - 王滝山頂 - 剣ヶ峰 (往復) 
         
   8月18日 美ヶ原・霧ヶ峰・蓼科山  長野  蓼科山は7合目からのピストン 
         
   8月 5日     高遠城近くで加藤さんグループと合流 仙流荘 - バス - 北沢峠 長衛荘泊 
   8月 6日 仙丈ヶ岳 長野・
山梨
 - 04:30 - 太平山荘 - 小仙丈ヶ岳 - 仙丈ヶ岳(初めての3000m級の山) 往復  
下山後加藤さんグループが帰宅 これから一人で甲斐駒へ
         
 8月 7日 甲斐駒ケ岳    - 古松峰 - 双児山 - 直登コース - 山頂 - 砂磯コース - 長衛荘 - 仙流荘
         
   7月 5日 筑波山    トレーニンブコース (御幸が原コース―白雲橋コース―迎場コース―つつじが丘コース―白雲橋コース)
         
   6月30日 瑞牆山  山梨  加藤さんグループと瑞牆山荘で合流  山荘泊 
         
   7月 1日 金峰山  山梨・
長野
大日岩 五丈石
         
   6月 6日 筑波山    始めて家内を連れて登る。 これで彼女は登山を諦めたようだ。 
         
   5月27日 天城山  静岡  グループが多く何組かを追い越すが途中休憩中の岩崎元郎さんのグループに出会う。 

面識はないが、どこかで見たような気がして軽く会釈して通り過ぎたが、 
        この後、氏の主宰する無名山塾にお世話になるとは考えもしなかった。 
   5月24日 筑波山   
         
   5月23日 筑波山   73歳の男性と出会う。 6月16日で一年間連続登山達成との話を聞く。
         
   5月20日 大菩薩嶺  山梨  上日川峠 - 唐松尾根 - 山頂 - 大菩薩峠 - 上日川峠 
         
     ・・・・・・・・・・・・・・・・    介護をしていた母が死去し、千葉の自宅に戻る ・・・・・・・・・・・・・
         
   4月 8日 岩古屋山    名古屋で加藤さんグループと合流して豊川へ。 緊急連絡で急遽 引き返す 
         
   4月 5日 鳩吹山  愛知  岩場の練習 
         
   4月 1日 鬼面山    山頂雪 山頂付近の大きな岩を降りる際緊張のあまり足が竦み、加藤さんに助けてもらう。
         
   3月28日 継鹿尾山    継鹿尾山 から鳩吹山への縦走 鳩吹山の岩場の登り,降りをする。
         
   3月23日 継鹿尾山   継鹿尾山から鳩吹山への縦走 鳩吹山の岩場を降りる。 初めての岩場
         
   3月18日 明神山    加藤さんと 奥三河の山
         
   2月11日 守屋山    加藤さんと 琵琶湖を見下ろす雪山 軽アイゼンが破損し加藤さんが自分のアイゼンを外して貸してもらう
         
   2月 6日 継鹿尾山   継鹿尾山から鳩吹山への縦走
         
   2月 4日 浅間山    加藤さんと 奥三河の山 
         
   1月28日 御殿山    加藤さんの案内で奥三河の山 3座 
         
   1月20日 継鹿尾山   大脇往復
         
   1月17日 継鹿尾山   西山往復
         
    2007年      
  ・・・・・・・・・・・   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・          page top
   2006年    
         
  12月10日 烏帽子岳    加藤さんの案内 8時半から16時半
         
  12月 8日 継鹿尾山   鳩吹山への縦走 雨上がりの後で下山時転倒
         
  11月28日 継鹿尾山   鳩吹山への縦走
         
  11月26日 陣馬形山    加藤さんの案内で南アルプスと中央アルプスの間にある伊那谷 その谷間を流れる天竜川の左岸
展望の山 唐松の落ち葉を楽しむ 大鹿村 駒ヶ根明治亭のカツ
         
  11月22日 継鹿尾山   継鹿尾山から鳩吹山への縦走 大脇口を往復 北回りで継鹿尾神社へ戻る
         
  11月15日 継鹿尾山   9時から16時までの縦走
         
  11月12日 戸倉山    加藤さんと松川ICで合流 烏帽子岳を目指すも山頂に雲があり、戸倉山に変更。 
    前日の山ツアーのバスでお誘いを受け同行させてもらう。 
真っ盛りの紅葉の名所に案内していただく。
         
  11月10,11日  蒜山  岡山・
真庭
名古屋駅前からの山ツアーに」参加。 満員のツアーにキャンセルが出て参加。 
偶然隣の席の加藤さん(長い山のキャリアを持たれている)と出会い、以後山歩きを教えてもらう。
         
  11月 8日 岩巣山    笹が深い。 雨上がりの沢が危険。 標識がなく道迷いをする
         
  11月 4日 寧比曾岳    標高1080m 足助、大多賀峠、伊勢神
         
  11月 3日 八獄山    佐久間湖 天竜川 標高1140m 富山村 川合旅館
         
  11月 2日 本宮山    標高790m 砥鹿神奥宮 千年杉 
         
  10月31日 銀杏峰  福井 標高1441m 標高差700m 山ツアー
         
  10月28日  伊吹山    標高1377m 標高差1177m 神社横の民家に駐車料払う。 
         
  10月25日 鳩吹山    可児川駅から入り寂光院へ抜ける
         
  10月23日 福地山    標高1671m 標高差670m 山ツアー 初参加
         
  10月18日 養老山    標高859m 標高差840m
         
   9月30日 納古山    上麻生 標高633m 七宗町と川辺町の境
         
   9月29日 鳩吹山    名鉄広見線 可児市郊外
         
    2006年      母親の介護で岐阜県各務ヶ原市に住まいを移し、その後介護の合間に近くの山を歩き始める。
 


 


                 page top
                             「登山記録」 へ戻る