世界を脅かす手負いの 「中国龍」と 「ロシア熊」     加瀬英明        2022/2/11

古い漢籍に 「前門の虎、後門の狼」 という言葉がある。
2022年が明けて、バイデン大統領はアジア太平洋の 中国龍、ヨーロッパの ロシア熊と 対峙 しなければならない。
中国の 習近平主席が機会あるごとに台湾を 「回収する」と叫んで、台湾 を威嚇している。
そのかたわら、ロシアの プチン大統領が隣国の ウクライナとの国境にロシア軍を集結して、
米国が ウクライナを NATO
(北大西洋条約機構)に加盟させないと保障しなければ侵攻すると、居丈高になって脅かしている。
どうして、中国と ロシアは国際的に 嫌われ者 になっても、荒々しく振舞うのだろうか。
もっとも、中国が 今年 台湾に襲いかかることはない。

習主席は今秋の中国共産党大会で前例がない 3期目のトップとして、終身最高指導者となることを目論んでいるから、
「5000年の偉大な中華文明の復興」 よりも、自分の権力固めに忙しい。
習主席と プチン大統領は、ともに何としてもトップの座を譲りたくないし、よく似た 国内情況 に直面している。
暗かった 毛沢東時代が終わってから、中国共産党政権が人民によって支持されてきた最大の理由は、
高度経済成長によって、かつてなかった豊かさを享受してきたからだ。
ところが、習体制のもとで 経済成長率が鈍化 し続けた。
前任者の 胡錦涛時代から経済成長に翳りがみえ、「保八」
(8%成長を死守する)をスローガンとしていたのに、「保四」も困難になった。
習主席は経済不振から関心をそらすために 「共同富裕」という新しいスローガンを打ち出し、
読経のように台湾侵攻を唱えることによって、国内を引き締めようとしている

かたや プチン大統領の ロシアは、2014年から経済が降り坂を転げ落ち 続け、GDP
(国内総所得)が 30% も縮小して、家計を圧迫している。
2014年に プチン大統領は、ウクライナの領土だった クリミア半島を、 民兵に偽装したロシア軍によってもぎ取った。
当時の米国の オバマ 政権は傍観し、ロシアに対して経済制裁を加えるのにとどめた。
もっとも、ウクライナは 17世紀から ロシア帝国の一部だったが、1917年に独立したものの、ソ連邦の一国となっていた。
人口 4200万人あまりで、 80% が ウクライナ人、20% が ロシア系住民である。
ロシアと国境を接する ウクライナ東部の ドンバス地方において、ロシア系住民が分離を求めて、
ロシアの支援を受けながら ウクライナ政府軍と激しい内戦を戦ってきた。
プチン大統領は昨年7月に、『ロシア民族とウクライナ民族の歴史的な絆』 という論文を発表して、ウクライナの主権を否定している。
ウクライナを中国にとっての台湾と同じように見立てて、「回収」しようと企んでいるのだ。
集結しているロシア軍が、ウクライナへ侵攻するだろうか。
もし侵攻した場合には、ウクライナ軍は 25万人を数え、2014年と違って米国の兵器援助によって装備を一新しており、
ドンバス地帯の戦闘によって鍛えられているから頑強に抵抗しよう。
米国筋によれば、17万5000人の ロシア軍が侵攻する準備を整えているというが、はたしてこの兵力で足りるだろうか。
激しい戦闘によって、多く のロシア兵が戦死して、毎日、数多くの棺が後送されることになれば、すでに人気が低迷しているプチン政権が倒れる可能性が高い。
習主席も台湾本島を攻撃して、失敗した場合には、“終身最高指導者”の座から追われることとなろう。
手負いの 中国龍と、ロシア熊が吠えたけっている。油断してはなるまい。

   
評論集」 へ戻る