南モンゴル、ウィグル、チベット  中国の残虐はチベットで顕著に露呈した

チベットの ラサ へは 成都 から飛行機で飛んだ。 空港で驚いたのは大型機が次から次へと中国各地から到着し、観光ブームの頂点に湧いていた。
空港からラサ市内までは一時間半ほど。 渓流や水たまり、でこぼこ道を越えるので四輪駆動でないと、安定しない。
ラサ市内であちこちを見たが、ようすにチベット族は差別を受けて、ろくな職場がないこと、仏教寺院はありきたりで、
とても僧侶達が真剣に仏典を勉強しているとは思えず、ひどく俗化していたこと。
ポタラ宮殿 は偉容を誇るが、内部はそこら中に 公安デスク があり、警戒が厳しく、広場ではうっかりすると物乞いがまといつく、それもじつにしつこい。
ひとことで言うとチベットは 完全に漢族の支配下 にはいってしまった、表向きの寺院とは無縁の俗世である。
知識人も僧侶も、ほとんどが粛清されたか、外国へ逃げたからだ。
チベットはいかにして侵略され、自由が失われてしまったのか、これまでにも多くが語られた。
ダライラマ法王には ノーベル平和賞 が授与され、その ダライラマに感激したハリウッド俳優の リチャード・ ギアは チベット仏教徒になった。
エディ・マーフェイ は若き日のダライラマを助ける映画の主演を演じた。
ブラッド・ピット はエベレスト登山の冒険野郎が、ダライラマにひかれてゆく物語の映画に主演した。
ダライラマが訪米すれば大統領が面談する。 わが日本は仏教国であるにも拘わらず、歴代首相が面会したことはない。
日本はいつの間にか サムライ精神 を忘却の彼方へ葬り去った。

  このチベットの惨劇が明日の香港の運命を襲うかも知れない

香港 と 台湾 は過去の出来事を学んだ。
とくに香港は 『国歌安全法』 がいずれ言論の自由を封じ込めることになると不安を募らせ、「第二のチベット」 か、或いは 「第二のウィグル」 になるのではないか、
不安が増すのも中国共産党がいかなる凶暴性を発揮してきたかを知り尽くしているからだ。
沈黙を続ければ、静かに侵略はすすみ、自由社会は消え、中国共産党の奴隷に転落するという悲劇的な地獄を迎える。
悲劇は繰り返されている。 南モンゴル、チベット、そして現在の進行中は ウィグル族 への血の弾圧だ。
ペマ・ギャルポ 『犠牲者120万人 祖国を中国に奪われたチベット人が語る侵略に気づいていない日本人』
(ハート出版) の行間にも チベット人の悲劇、
その懊悩と悲惨な逃避行の パセティックな思いが滲み出ている。 温厚で信仰心熱きチベットは中国にあっという間に侵略され、
中国に味方する裏切り者も手伝って、120万もの同胞が犠牲となった。 ダライラマ法王は決死の覚悟でヒマラヤを越えてインドに亡命政府をつくった。
その深い悲しみ、暗澹たる悲哀、血なまぐさい惨劇、しかしこのチベットの教訓こそが、香港、台湾、そして日本がいま直面している危機に直結する。
「日本人よ、中国の属国に陥落し、かれらの奴隷となっても良いのか」 とペマ氏は訴える。
チベットは 「寛容の国」だった。
それゆえに 「寛容の陥穽」 に嵌って邪悪な武装組織、つまり中国という暴力団の塊のような、ならず者によって滅ばされた。
日本は平和憲法という、寛容な国家の基本法を押しつけられてから七十四年も経つのに、未だに後生大事に墨守している。
それが国を滅ぼす元凶であること、左翼の言う 「平和憲法」 擁護には騙されてはいけないことを ペマさん は力説している。
百万人の強制収容所問題で世界を揺らす ウィグルの悲劇 もチベットのパターンを踏襲している。

  ウィグル自治区で何が起きたか

十数年前に 新彊ウィグル自治区を旅し、ウルムチ から列車で トルファン へ入った。
江沢民時代の新彊ウィグル自治区は外国人にほぼ全域が開放されていて、かなり自由に写真撮影もできた。
ウルムチ や トルファン市内の屋台に溢れる羊肉、皆がイスラム帽をかぶり、女性はスカーフが多かったけれども、顔を隠しているわけでもなかった。
観光名所の ベゼクリク千仏窟 は、いかにイスラムが仏像を破壊したかの廃墟跡を意図的に見せているような気がした。
ウィグル自治区の各地でコルランの普及率を調べたが、何処にも、それこそ一ケ所にもコルランを売る書店もなければモスクの受付にもなかった。
田舎へ行くとモスクは閉鎖されたところが多く、そのモスクの周囲は物静かで人影もなかった。
コルラン販売の監視とモスクの出入りがチェックされている様子は呑み込めた。

  留学生がおびただしく行方不明になった

2017年頃から エジプト留学 から帰国した ウィグル族の若者 が当局に拘束されて行方を絶った。
家族が心配して心当たりを捜したが、杳として行方がしれない。 同様な 「事件」 が頻発していると在日のウィグル人組織が騒ぎだした。
2018年には ドイツや トルコの 海外ウィグル人組織 が騒ぎ出し、議会が動き、国際団体が調査に乗り出した。 ついに国連の 人権委員会 で取り上げられた。
なかには家族が偽りの電話を強要され、父親が病気とかで外国へ電話をかけて急いで留学先から帰ると、
有無を言わせずに強制収容所に放り込まれ、そのまま一年以上。
合計八千名のウィグル族の若者の留学帰りが収容所で 「再教育」 という名の下に洗脳教育を受けていた。
いずれもイスラム圏への留学という共通点があった。
もともとウィグル族はイスラム教を篤く信仰してきた。 無神論の中国共産党は、それ自体が一神教であるから異教徒は許容できない。

 この弾圧の中心人物は 陳全国
(政治局員) だ。
2016年8月29日、陳全国 が新彊ウィグル自治区の 党委員会書記 に任命された。 直前まで陳全国はチベット自治区の書記だった。
つまり チベット弾圧の責任者 だったから、ウィグル自治区にはいっても民衆の弾圧、暴力支配など得意技だった。
陳全国は 1955年に河南省に生まれた。 武漢の大学をでて軍隊に入隊し、共産党へ入党して頭角を現し、2010年に 河北省 省長に就任した。
異例のスピード出世である。 その後、習近平の覚え目出度くチベット書記に栄転した。 現在は トップ25 の政治局員でもある。
同じ頃、重慶特別市書記だった 孫政才 が唐突に解任され、新たに 陳敏爾 が任命された。
孫政才の解任理由は 「薄煕来の腐敗体質の残滓を重慶市から積極的に排除できず、そのままに旧幹部等をのさばらせ、
自らも汚職に励んだ」 などとする冤罪だった。
要は共産主義青年団の 「希望の星」 だった 孫 を潜在的ライバル視してきた習近平にとって、将来の独裁に邪魔になるから排除したに過ぎない。
陳全国 も 陳敏爾も習近平の子飼い、イエスマン若しくは茶坊主、行政手腕が無能でも、おべんちゃらがうまければ出世街道を驀進できる。
阿諛追従の才能だけは秀逸なのだ。 下手に理論家だったり戦略論をぶったりすると無学な習近平から逆恨みされるのだ。

 ウィグル自治区の悲劇は、このときから一層無惨になった。
2009年に勃発したウルムチ暴動で、漢族が武器を持って手当たり次第に ウィグル族を虐殺 し、多くの ウィグルの若者は 隣のカザフスタン へ逃げた。
その数は数万人と言われるが、そのうちの一万人ほどがシリアの軍事訓練基地へ送られ、ISのメンバー入りした。
かれらは漢族への復讐心に燃える。 中国の諜報機関はシリア政府、同時に ISにも武器を提供して巧妙に近づき、かれらの動向の情報収集に躍起となった。
テロリストとして訓練され、中国に帰ってくることを怖れたからだった。
ISをスピンアウトした過激派は 「漢族に血の復讐を。中国人を血の川へ投げ込め」 などと煽動するヴィデオを作成し、ユーチューブで配信した。
びっくり仰天の中国共産党はあらゆる手段を講じてでもウィグル族過激派の撲滅排除に乗り出す。
陳全国 は新彊ウィグル自治区の党書記となるや、
「宗教活動を厳密に規制し、イスラム文化の表現をやめさせ、辻々には検問所を設け、顔識別とAI機器を駆使して手配者の逮捕を強化し、
さらに砂漠に次々と強制収容所を設営し、拷問による改宗を強要した」
(『TIME』、2018年8月27日号)

  再教育センターとは監獄である
そうやってイスラムを学んできたウィグルの若者の洗脳教育を始めた。
「改宗」 できない者は独房にぶち込み、イスラム教徒が忌み嫌う 豚肉 を与え、しかも独房の狭い牢獄に三人も五人も入れてストレスを溜めさせる。
睡眠不足とし、洗脳の効果をあげようと急いだ。
それでも 「直らない」 ケースでは家族も強制収容所に入れた。 出所してすぐに死ぬという悲劇が相次いだ。
米国の偵察衛星が収容所の数が急増していることを突き止めた。
また強制収容所ばかりか、再教育センターもつくられ、家族全員のDNAや血液が収集されデータベースに入力された。
デジタル全体主義の支配システムである。
トランプ政権はこのような人道に悖る人権無視の民族浄化を黙ってみることはなかった。 衛星写真の証拠を楯にして、これを対中政治カードとする。
ゲイ・ マクドゥーガル 国連人権差別撤廃委員 は 2018年8月10日、国連委員会で 「200万人のムスリムが強制収容所で再教育を受けているという報告がある」
と爆弾発言した。
マクドゥーガルは 「なかには髭を貯えていた、ベールを被っていた」 などの理由で拘束されているケースも報告されているとし、
「ウィグル族の 民族的アイデンティティの喪失 が目的だ」 と中国を非難した。
また ウィグル女性 は 漢族の男性 としか結婚できないという規則を強要しているとの情報があり、
そうなると ユーゴスラビアでおきた 「エスニック・クレンジンング」 (
民族浄化) という悪夢の再来である。
あの時、セルビアは欧米社会から猛烈な非難を浴び、孤立を怖れたセルビア国民は ミロセビッチ、カラジッチ という民族の英雄を国際法廷に送り込んだ。
中国は国連報告をただちに否定し、「あそこは強制収容所ではない、あれは職業訓練センターであり、ウィグル人の教育向上と雇用機会の増大をはかる目的だ。
漢族も収容されている。 われわれが警戒して取り締まっているのはテロリスト、分裂主義者、過激な宗教活動家だけだ」 などと平然と嘯いた。
これはチベットにおける120万人の無辜の民と僧侶の虐殺を 「農奴解放」 と言ってのけた嘘の論理の適用である
(チベットに農奴はいなかった)
またウィグルの動きに触発されて隣の 青海省、四川省、甘粛省、陝西省、寧夏回族自治区 などでは モスクの監視が厳格化され、
とくに後者の 回族自治区 のモスクは 「改修」 を詐っての取り壊しが計画されたため信者がモスクに座り込み開始した。 
イスラムは国境なき連帯のコミュニテイィであり、ウィグル族への苛烈な弾圧は口コミを通じて世界のムスリムに拡大した。
トルコはこの時、中国を激しく批判し、旅行制限をだしたほど対立的だった。
ムスリムの中国敵視は米国の対中国認識とはレベルの異なる、感情的エトスが含まれているのである。 

  日和見主義だった欧米が中国に強硬となった

習近平時代となって強烈なイスラムへの弾圧が強まった。 陳全国 の悪名は世界にとどろき、「悪代官」 と呼ばれる。
収容されているウィグル人は百万人ともいわれるのに、イスラム同胞をかかえる国々は中国の人権抑圧を批判しない。
米国も911テロ事件以来、「東トルキスタン開放同盟」 を 「テロリスト」 とうっかり認定してからこれまでは黙りを決め込んできた。
その日和見的態度をがらりと変えたのが トランプ政権 だった。
ペンス 副大統領 が正式にイスラムに言及し、ウィグル族の不当拘束を避難する演説を行ったのは 2018年10月だった。
2019年7月には日本を含む 22ヶ国が中国政府を批判する声明に署名した。
トランプ大統領はウィグル族をふくむ少数民族の代表者をホワイトハウスに招いて実情を聞いた (19年7月17日)。
しかし奇妙なことに イスラム国家 の サウジ も エジプト も カザフスタン も キルギス も右の署名には応じなかった。
イスラム国家とは言え、みな 独裁政治であり、おなじ独裁の中国とはたいそう馬が合うのだ。
だからイスラムはテロリストだという中国の嘘宣伝を楯にイスラム同胞への惨い弾圧には目を瞑ってきた。

  イスラムの影響を抜き取るのが収容所の目的なのだ

福島香織 『ウィグル人に何が起きているのか』
(PHP新書) はウィグルへの突撃取材を試みたルポで、エティガール寺院の現場報告から始めている。
「美しい ミナレットが特徴で、一日五回行われる礼拝の時間には アザーンが流れると ガイドブックには書いてあるのだが、
(中略) 流れていなかった。
寺院の屋根には五星紅旗が翻る。 宗教施設に国旗を掲げることは 2018年2月以降、義務化されているのだが、これほど不自然な光景もない」。
しかも寺院前広場はゴーカートなど子供遊園地に化け、戦車の乗り物もある。
目抜き通りを歩くと 「路上にはゴミ一つ落ちておらず、清潔だ
(中略) が、どこかよそよそしい、この作り話めいた空気は何だろう。
青いジャージに赤いネッカチーフの小学生たちが、中国語の童謡を唱いながら歩いていた。 ああわかった。 テーマパークだ」
タクシーにのっても監視カメラ内臓のため運転手と会話は弾まず、車内には 「社会の秩序を乱してはいけない」 などのポスター、どこもかしこにも監視カメラだらけ。
「人々は正直で親切だ。 だが、人を含めて全部作り物のようだった。 彼らは昔ほど陽気ではなかった」
福島香織さんの観察の目は鋭く、さらに牧畜が行方不明となっている現実をみた。 どこにも羊の姿はなかったのだ。 町からも村からも消えていた。
ウイグルは 「巨大な監獄」 だった。 それも 「21世紀で最も残酷な監獄社会」 だ。
所内では漢語の強制、豚肉を食べさせ、ウイグル族の文化的背景、イスラム教の影響を抜き取り、漢族風に洗脳する目的だったことは述べた。
中国語を教え、中国の法律を叩き込み、そのうえ中国共産党の獅子吼する 「愛国」 教育を徹底させた。
その一方で、縫製、メカニカルエンジニアリングからホテルの清掃のやり方など教育、訓練した。
反抗したウイグル族が相当数、拷問され、収容所内で死亡した。
こうした事実はその後、亡命に成功したウイグル族女性によって米国議会の 公聴会証言 で明らかとなった。 米議会は超党派で中国への批判を強めた。
トランプ政権はウイグル弾圧に用いられたとして監視カメラ、顔面識別、AI技術を製造する ハイクビジョンなど中国企業の28社を
[EL] リストに加え取引停止とした。
ペンス副大統領の二度に亘る対中批判演説にはこれらの裏付けがあった。

  ダライラマ法王の肖像が消えていた

宿願だった チベットへ行ったのは夏の終わりだった。
四川省の成都で乗り換えた。 チベット各地を歩いて改めての発見は、ダライ・ラマ猊下の写真、肖像の掲示が皆無になっていた事実だ。
北京はこうもえげつない行為を平気でやってのける図太さがある。 中華思想の病理、愛国攘夷の典型的歪み。
それにしてもなんと 恐るべき歴史改竄 作業であろうか。
由緒ある ラマ教の寺、寺、寺で 「偽パンチェン・ラマ正当化」 のキャンペーンが、静かに巧妙に開始されていた。
四川省の成都に一泊し、翌早朝の飛行機でラサへ向かった。 折から凄まじい豪雨で出発が遅れ、待たされた満員のロビーで奇妙な光景をみた。
なんと ラサへ向かう 人民解放軍の兵士 で待合室がごったがえしているのだ。 待機していた兵隊はおよそ三百。 皆、一様に若く、ニキビが多い。
寝袋を背にして水筒を提げている。 どれもこれもまだあどけない顔をしている。 「もしや ラサへ?」 と尋ねると、そうだという。
(この少年らが、命じられればチベット人へ鉄砲を向けるのか?)

チベット駐留部隊の交替が民間の飛行機での輸送でも行われている現実は新鮮な驚きである。
たとえ軍人割引料金があるとは言っても、随分と人民解放軍は財政的にも裕福になったものである。
若い漢族の兵士らは給食だけでは足りないのか、さかんにビスケットなどの買い食いをしている。 小遣い銭があるわけだ。
結局、四十分遅れで搭乗となったエアバスは340人の定員。 民間人は私を含めて十人程度、残り 330人が兵隊とあいなった。 (まるで兵員輸送機だ)
ラサへの飛行時間は二時間、雲海から下界が見えたかと思うや、四千メートル級の山間の急な稜線をすれすれに機は下降した。
乱暴なランディングで着陸時には椅子が飛び上がるかと思うほど激しい衝撃。 中国で初めての体験だった。 ともかく無事ラサ空港へ着陸した。
機外へでると風がひんやりとしてい、肌がひやっと寒い。 高度は富士山山頂に等しい。
その直後に西安から着いたエアバス同型機からは中国国内からの観光団が、どっさりと降り立ち、
飛行場ではやくもピーチク・パークチと携帯電話相手に怒鳴りあっている。 何とも喧しい風景である。
中国人ツアー客らは写真も自由に撮影している。
近年、中国経済の猛烈な成長とともに中国人自身が国内名勝を旅行する。
ラサは国内観光地としてもの凄い人気があり、北京、上海、西安、成都などからの飛行機は満杯。 値引きは一切ない。
ちなみに 成都 ーー ラサ 間の飛行機運賃は邦貨換算 四万円
(往復) だった。
外国人のチベットへの入境は現在 団体ヴィザ でしか認められていない。
従って成都にある旅行社が五人づつ編制しなおし、即席パックツアーに仕上げて、当局から許可を貰う。
もう一つの方法は 青海省の ゴルムトで許可を貰い、バスで入る手段、しかしバスだけで四日もかかりバックパッカー以外、
このルートからチベットへはいる外国人は居ない。
(小生の旅行は 青蔵鉄道の開通前、いまは列車で 青海省の西寧 から24時間ほどで着く)
ラサ の飛行場からの凸凹道は、いまやアスファルトに替わり、ランドクルーザーで一時間半でラサ市内へ着く。
もう一本のハイウェイを建設中で、隧道工事を付帯するがいまのところ2005年完成という。

私を乗せたランドクルーザーは、百キロのスピードで河べりの道をぶっ飛ばした。
しかしラサ川
(キチュ河ともいう) は所々氾濫し、褐色の水が道路を冠水させている。 土砂崩れが多くて所々で土石を排除するブルドーザが作業をしていた。
渋滞箇所が多く、二時間近くかかってようやくラサ市内に入った。
途中でみた郊外の風景は荒涼としてうら寂しく、人の通りがいやに少ない。
十年ほど前までは、このあたりでも風葬が見られたという。
ブルドーザやショベルカーのリース店は開発ブームだと言うのに閑古鳥が鳴いており、店の看板は文盲の人が多いせいか絵解きだ。
それに小さく中国語、チベット語が併記されている。
酸素が薄いので、二時間のドライブだけで早くも疲労がでて、ぐったり。酒は飲まない方が無難と助言される。
投宿したラサホテルは数年前まで 「ホリディ・イン」と資本提携していた老舗、いまはチベット資本だという。
ロビィに隣接する売店には簡易用の 酸素ボンベ まで売られている。 このホテル、一泊二万円もする。 なるほど、チベット旅行は高くつくわけだ。
部屋にもボンベ取り付け装置が付いている。 高山病にかかる観光客がよほど多いのだろう。

  毛沢東がダライラマを陪席させる曼陀羅に驚く

昼飯のあと、二時間ほど休憩してから、まずは ダライラマの離宮 へ行った。
すこしベットで横になれたので高山の薄い空気に馴れた錯覚がある。
法王の離宮は 「ノルブリンカ」 と称せられるが、一部しか公開されていない所為で印象としては小体な王宮群のあつまった公園のよう。
軽井沢の簡素な仏教寺院といった感じである。
初っぱなから驚かされたのは ダライラマ猊下 に対する、あまりの不当な扱いである。
嘗て猊下の謁見された応接間に、ピカピカの曼陀羅が壁画になっていたが、そのチベット歴史の絵物語の最終場面が、なんと、なんと。
毛沢東 が 右 に ダライラマ猊下、左 にパンチェンラマ を従えて、陪席 させるかたちをとり、さらにその周りが 周恩来と 劉少奇という構造なのだ。
完全に暴君がチベットを支配し、聖人と従えて統治している絵図ではないか。
この衝撃はラサ市内の殆どの寺をめぐっても同じだった。
ポタラ宮殿は壮麗で神々しい。 写真でイメージしてきた観光地点としての印象より遙かに壮大かつ狷介孤高として聳え立っている。
外国人観光客は正面玄関からではなく後方の門からクルマごと後宮の丘を登り、いきなり裏口から入るシステムになっている。 入場料、なんと七十元!
バター油の臭いが充満しており、宮殿内に一歩足を踏み込むと暗がりだが、立錐の余地のないほど外人観光客でぎっしりなのだ。
朝一番で入場したはずなのに、この数百数千の外国人は一体どこから湧いてきたのか、と訝る。
なかには韓国人、台湾人の団体も目立つ
(余談ながらこれら両国の物見高い団体ツアーは、中国の奥地の何処へ行っても出くわす
言葉と仕草で直ぐに分かるが、最近の日本人ツアーは実におとなしく、行儀が良い)
宮殿の中では英語、韓国語、フランス語、ドイツ語、そして日本語が飛び交うが、ここに中国語のガイドの大声が被
(かぶ) さる。
いまや中国国内の観光団がイナゴの大群となってラサに押し寄せ、彼らの夥しさと喧しさは形容しがたい。
土産の買い方も乱暴で、しかも大量に買う。 台湾も韓国も真っ青で、まさに 「中国的」 風景である。
こうして漢族の観光団体は、傍若無人にお喋りをつづけ、巡礼にきているチベット族を押しのける。
さて ポタラ宮 には千の部屋があると言うが、どこにも ダライラマの写真 がない。 私はどの部屋でも目を凝らして探したが、何処にもないのだ。
外国の大使館に天皇陛下の写真がないような転倒した風景である。
所々に先年、なくなった パンチェン・ラマ十世 の写真のみが、さりげなく飾られている。 
97年頃から ダライラマの写真、肖像は一切禁止命令が出たからだという。
ジョガン
(大昭寺) を中心に 旧市街 はチベット人居住区となっている。
ポタラ宮以南の新開区は高層ビルやデパートが並び、漢族の居住区で、両区域を結ぶ幹線は 「北京東路」 と名付けられている
(チベット民衆が何と呼んでいるか、知らない)。
南北を走る道路は 「娘熱路」、ガイドにハンサムな男でも居たからか? と命名の由来を尋ねると チベット語の音に漢字を当てただけ、と言う。

  胡錦濤総書記は弾圧の張本人

一体、誰がチベットの歴史を改竄しているのか?
総書記になった 胡錦濤 は安徽省の生まれで、清華大学卒業組のエリートである。
胡は革命元勲から第四世代に属し、悪く言えば 「顔のない、薄っぺらな印象」 しか残らない。
胡錦濤は 1988年当時、チベット書記
(つまりチベットで最高ポスト) だった。 おりから勃発した チベット暴動 を武力弾圧した 張本人 である。
チベットの聖都 「ラサ」 はチベット語で 「神の地」 という意味である。
この 「聖域」 を中国は軍事力を投入して踏みにじった。
革命後、中国がチベットになした悪の業績は、血生臭い惨事、極悪非道という以外、言葉がでてこないほどの凄まじき殺戮、弾圧、宗教破壊だった。
1959年、いたたまれなくなった ダライ・ラマ はインドへ亡命し、臨時政府 を樹立した。
中国は居残った パンチョン ・ラマ に対抗心を煽り、北京に都合のいいように政治利用し、
なんとしても ダライ・ラマ十四世 の精神的影響力を排除しようと躍起になった。
1987年から、ラサに暴動が断続的に起こり、89年には戒厳令が敷かれた。
世界の人権活動家、民主活動家が立ち上がり、北京に抗議したが、日本政府 はこの列に加わらなかった。
ハリウッドでは 「セブンイヤーズ・イン・チベット 」 や「クンダン」 などを映画が作られ、フィルムを通じて世界の世論に訴えた。
北京の猛烈な妨害工作にかかわらず ダライ・ラマ十四世には ノーベル平和賞 が贈られた。
チベットのしきたりでは ダライ・ラマの後継者は パンチョン・ラマ
(阿弥陀仏の化身) が指名し、パンチョン・ラマの後継は ダライ・ラマが指名する。
しかし歴史的にみても屡々対立が起きる。
パンチョン・ラマ十世が本拠地の シガツェ にある タシルンポ寺で急死したのは、胡錦濤と会見した六日後。
いまも 暗殺説 が根強く胡との関連を云々するチベット人がいる。
ダライラマは 霊童 ニマ少年 を 「パンチョンラマ十一世」 と認定した。
ところが北京は 95年2月に突如、このニマ少年を拉致し、一方的に ノルブ少年 を後継者と指名した。
ノルブ少年は2002年7月5日に十三歳の儀式を中国政府公認で行い、「江沢民主席の教えに従い愛国の活き仏になります」 と誓わされた。
チベット仏教第三位の高僧 カルマパ十三世は 00年1月にインドへ亡命し、ダライラマ政府に身を寄せた。
カルマパは中国が指名した経緯があるが、仏教の教えにそむく中国の 「愛国虚言」 には乗せられなかった。

  ジョガン寺の周りを時計回りにあるくチベット人

2001年7月17日、胡錦涛 国家副主席 が率いる中国中央政府代表団がラサを訪問した。
これは 1951年の 「チベットの平和解放に関する協定」 締結から 50周年に当たるので、その 「祝賀」 行事に参加したものだ
 (「侵略支配」 を 「平和」 と言い換える中国の図々しさ!)。
胡はチベット書記時代にラサ暴動を軍を出動させて鎮圧し、多くのチベット青年を拷問のすえ獄中死させた張本人だが、
それ故に北京中央の 「覚え」 めでたく、異例の出世と遂げた。
01年6月下旬に北京で開かれた第4回チベット工作会議で 「チベットを現代化建設の前列に進ませる」 方針が決まった。
あまりに開発の遅れたチベットを放置すればするほどに人心の荒廃が進むとの懼れからである。
中央政府は新たに312億元 (約4500億円) をチベットに投資するとした。
青海 ー 西蔵鉄道をはじめ、ゴルムトー ー ラサ間に鉄道を敷設
(これだけで三億三千万元の予算) するなど合計117のプロジェクトを進めている。
これは 「チベット住民の生活向上」 が目的とされるが、実際には工事のために夥しく 入植する漢族、
とくに独身の中国人達へのアパート建設などに投じられており、羊、やくの毛皮なども漢族の商売人が流通ルートを独占している。
とはいうものの ダライ・ラマ14世の影響力は依然として絶対的なもので、漢族のいう 「平和」 とは 「チベット侵略と支配の恒久化」 でしかない、
と多くのチベット民衆は認識している。
チベットの篤実な民が健忘症にかかり、北京に擦り寄って、長年の中国共産党への怨念、
その暴力支配への恨みを物質的な文明プロジェクトで晴らすことが出来るなどと北京の考えることは、あまりに非精神的で、即物的過ぎる。
ただしロシアに 「タタールのくびき」 があるように、嘗て吐番
(チベット) は現在の 雲南、四川、青海 から 内モンゴル にかけて支配し、
元と組んで漢族を挟み込み、西安を軍事陥落させた。
漢族にはそのとき以来の 「吐番のくびき」 が潜在的メンタリティに内在するのは事実であろう。
実際に 内モンゴル から 寧夏回族自治区、青海省 を連続的に歩いてみると、紛れもなくこれらは 「チベット文化圏」 である。
随所にラマ教寺院があり、黄みがかった茶色の僧衣をまとう若い僧らが、そこかしこで経を読んでいる。
参詣客は絶え間なく続き、信仰は完全に蘇っている様を読みとれるのだ。
かように漢族のチベット族への支配は表向きの融和、事実上は巧妙な民族差別がある。
たとえばレストランへ入る。 といっても観光客の入れるような清潔な店はラサ市内ですら、数えるほどしかない。
入り口は貧しい身なりのチベット人が楽器を弾いたり、土産を売りつけようと必死でまとわりついてくる。
ポタラ宮では少女に足を捕まれ、ずっとまとわりつかれて苦笑いをする観光客が何人もいる。

  漢族 vs チベット民族との心理的溝、職業的差別

食堂の経営実態はと言えば、季節的な漢族の経営者が内地から一族郎党をごっそりと引き連れて、観光シーズンだけの商売に来ている。
カフェも簡易旅館も、土産屋、民族舞踊館など、みなそうだ。
聞くと 重慶、成都からの商売人が多く、食堂の味はチベット風味は少ない。 どれもこれこれもなんとなく四川風だ。
麻婆豆腐、キャベツの肉入り、小龍包、殆どがチベットらしからぬ辛さ。
もっとも土地の産物はじゃがいも、裸麦、菜の花くらいしかなく、野菜、牛肉などは中国内地からの 「輸入」に依拠している。 スイカまでそうだという。
土産屋も大概が漢族の経営で、季節労働者がワンサカ、内地から押し寄せる。
一方、チベット族の土産屋は国営なのか、売り子は客が入店してきても、一瞥するだけでまったく売る気がなく、客をそっちのけで賭けトランプに興じている。
従業員同士がカネをかけている。
絵画、仏画
(タンカ)、仏像、絨毯などチベットの名産はところ狭しと並んでいる。 絵はがきが隅っこに置かれている。
いずれもなかなかの値段で、高価なタンカが無造作に飾られている風景に出くわすと他人事ながら万引きにあったらどうするのか、こちらが心配になる。
タクシーは九割方が漢族の運チャン、人力車は対照的に99%がチベット族と見受けられた。
要するに就労チャンスは圧倒的に漢族が有利なシステムが作動しているようだ。
米国人相手のレストランやカフェが多いのは、それだけ欧米の観光客、それも長期滞在者が多いからで、
アメリカ人女性が経営する名物料亭 「DUNYA」では、店の名をプリントしたTシャツまで売っている。
それも一枚68元! チベット人は手が出せない金額だ。
ポタラ宮は写真でイメージしてきた印象より遙かに実物は高く、複雑な宮内となっていて、やはり所々にパンチェンラマの写真のみ。
休憩室には江沢民の揮毫がかかっている。 屋上にきて写真を撮るのは外国人だけで、チベットの巡礼者らは黙って経文を唱え、階段の脇をすり抜けてゆく。
途中、立入禁止ゾーンから扉が突如開かれて、なかから漢族の武警察がぬっと顔を出す。
寺の所々は公安警察は悠然と、かつ公然と見張っているのである。
郊外にある セラ寺へも行ったが、この 河口恵海 が留学したことで有名な名刹もパンチェンラマの写真だけだった。
ダライラマの瞑想した室が残る デプン寺 はもっと郊外にあるが、台所に巨大な圧力釜があって写真を撮る場合は入場料とは別に十五元も要求される。
観光ずれが甚だしいが、何処にもダライラマの肖像さえない。
こうして中国はチベットの正当な 「歴史」 を懸命に塗り替えた。

   
世界紀行」 へ戻る