韓国が採るべき対応とは      室谷克実    2022/8/15

  「新・ 悪韓論」 「コウモリ外交」 支える功利的な国民精神 
 つかえる強国が 2つ、韓国が採るべき対応とは 半導体同盟の予備会談参加は 「米国説得のため」か 

事大主義とは、大
(強国)に事 (つか)えることが 「絶対に正しい」 とする外交思想だ。
長らく事大主義を国是としてきた民族にとって、事大すべき国が 2つ現れると、採るべき対応は 「コウモリ外交」 しかない。
現在の韓国の姿だ背後には、「コウモリ対応により利を得るべきだ」 と考える功利的な 国民精神 がある。
振り返れば、韓国が中国という 「泥沼」 に足を取られたのは 朴槿恵 「保守・反共政権」の時だった韓国の貿易構造に占める中国の比重が高まるなか、
朴氏は 米国の反対を押し切り、中国の戦勝記念式典に出席し、中露首脳とともに天安門に立った。 韓国世論は 「誇らしい姿だ」 と大歓喜した。
朴氏は、習近平国家主席に 「安重根の慰霊施設をつくって」 と おねだりして、肯定的反応を得るや、中国を 「事大すべき国」 と信奉した。
ところが、中国は、朴氏が期待した 「北朝鮮抑止」 に動かなかった。 北が核実験をしたとき、朴氏は 中韓ホットラインを握ったが、中国側は応答すらしなかった。
それで朴政権は 「事大すべきは米国だった」 と、米国の 高高度防衛ミサイル
(THAAD)の韓国内配置を認めた。 今度は中国が激怒した。

 次の 文在寅政権は 「従北・親中・反米」 だが、「親米」 を装った。
韓国の利益が左右される課題に直面するや、「韓米は血の同盟」 「困ったときに助けてくれるのが真の友」 などのセリフを振りまいた。
国内には 「経済は中国、安保は米国だ」 と。
「卑怯なコウモリ」 と見る日本人が多いだろうが、実は、韓国の多数派が支持する外交路線だ。
朝鮮日報社と ソウル大学が 2015年に実施した 国民意識調査 では 「韓中関係を強化し、米中両国との等距離外交をしいくべきだ」 との意見が 57.1% だった
 
(朝鮮日報15年8月14日)
韓国メディア 「アジア経済」
(22年1月3日)が伝えた国民意識調査では、「政府は米中両国に対して戦略的あいまいさを維持すべきだ」 とする意見が 60.3% に達した。
「等距離外交」も 「戦略的あいまいさ」も同じ意味だ。 要は、米中双方に 取り入って利を得よう ─ こうした発想こそ 国民精神なのだ。

尹錫悦氏は今年 2月
(大統領に当選前)、ロシアのウクライナ侵攻が始まると、「経済制裁より、韓国企業が被害を受けないよう、備えなければならない」 と反応した。
侵略の是非 より、大切なのは 韓国企業の利 だった。
尹氏は大統領に就任すると、選挙中に見せた 「親米」 の色彩を抑制し、「親中」 を示し始めた。
訪韓した 米下院議長に会わなかったのは、中国へのゴマすりだ。
韓国政府は、米国主導の半導体同盟 「チップ4」 の予備会談への参加を発表した。 が、大統領側近は 「中国を排除することがないよう米国を説得する」 と語った。
コウモリではなく 「バランサー」 か 「仲裁国」 と呼ばれたいらしい。 矜持なき 国・ 国民だ。

   
海外事情」 へ戻る