カンボジアが経済成長  カンボジアにおける中国の存在はすさまじい     宮崎正弘   2022/9/23

APECの問題児で、つねに 『中国の代理人』 として振る舞ってきたカンボジアが不思議なことに中国の 「債務の罠」 のリストには入っていない。
世界銀行と IMFの 「債務持続可能性分析」 では、カンボジアの債務務危機のリスクが低いと報告されていて、首をかしげる。
カンボジアの債務の対 GDP比較は 2019 年の 28.2% から 2021 年末に 35% に上昇した。
中国からそそのかされて新幹線をビエンチャンまで繋いだ ラオスの債務は 2019年から 2021 年の間に GDP の 68% から 88% に上昇した。
ラオスは スリランカ、パキスタンにつづいて 「債務の罠」 に落ちた。

 カンボジアにおける中国の存在はすさまじい。
プノンペンの空港から市内へ至るまでに高層マンションが建ち並び、看板をみるといずれも中国語。
ショッピングモールも ホテルも 中国資本が目立ち、日本資本の イオンや高層ホテル 「東横イン」なんて目立たない。
この新街区は付近に 中国大使館もあって、林立する 摩天楼は 90% が中国である。
中国はカンボジアで 道路、橋梁、水力発電などを請け負うが、民間投資は マンション、ホテル、カジノに向いている。
王宮周辺の ツーリストロッジなどはコロナ禍以後、めっきり観光客が減って、目立つのは 中国人ばかりだ。
かくして、カンボジアの中国に対する債務は 40億5000 万米ドルに達している。
カンボジアの 『独裁者』 フンセン首相
(24年間、首相の座にある)は、「債務のわな」 を否定し、「中国だけの債務者にはならない。
また中国は カンボジアを債務者として罠にかけるつもりはない」 と明言しているが、かれの発言はつねに二枚舌、まったく信用がない。
そのうえ フンセン政権は経済活性化のために新しく 500億ドルの インフラ投資を今後 10年間になすと計画しており、IMFが慌てた。

 中国の軍港に化けかねない リアム基地
カンボジアにおいて中国の軍事基地の疑いが濃厚なのは、シアヌークビル近郊の リアム海軍基地だ。
このリアム海軍基地は、シアヌークビル空港から車で 15分、国立公園に囲まれた一角にあって以前から米軍が問題視してきた。
公園は海沿いの広大な敷地で、マングローブ、白砂ビーチ、沖合にサンゴ礁。
リゾート開発を名目に中国企業が 「国際観光リゾート開発区」 プロジェクトを開始している。
中国国有 「中信集団
(CITIC)」系の金融会社が融資するスキームだ。
「金銀湾開発区」は、会議施設、健康保養センター、スマートホテル、人民元のオフショア清算拠点など 「スマートシティ」 として機能させるトカ。
この手口も スリランカを 「南アジアのドバイ」 にすると コロンボ沖合に人口島を造成し、一大金融都市という触れ込みで中国企業が受注し、
中国の銀行がドル建てで融資し、建機、建材ばかりか労働者も中国から連れてきた、まるで現地にカネを落とさず、それどころか借金を押しつけた遣り方そっくりである

 疑惑はまだある。
リアムの北西にある ダラサコル空港も中国が建設した。
このダラサコル空港の滑走路は 3200メートルあって、表玄関プノンペン国際空港 3000メートル よりも長い。
軍用機の離発着が可能で、米軍が以前から注目監視している。

内戦の廃墟から立ち上がり、カンボジア復興を手助けしたのは 日本 だった。
平和復興の国際会議は日本が費用を拠金し、東京で開催された。
日本の援助実績は
 (1) 有償資金協力が約 1,823億円 (2019年度までの累計)
 (2) 無償資金協力が約 2,188億円 (2019年度までの累計)
 (3) 技術協力が約     932億円 (2019年度までの累計)と飛び抜けて無償援助が多いのである。

   
海外事情」 へ戻る