日本の歴史 六巻 昭和篇  「昭和の大戦」への道     渡部 昇一 

  六章  葬られたシナ事変の真実
  1. 中国共産党が仕組んだ蘆溝橋事件
  2. 歴史から消された通商州事件
  4. 計画的・組織的だった邦人居留民虐殺
  5. 蒋介石の”戦争犯罪”第二次上海事変
  6. シナ事変の背後にいたソ連とドイツ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  1. 中国共産党が仕組んだ 蘆溝橋事件
2・26事件以降、軍の意図に逆らうような政治家はいなくなり、日本は国家社会主義の道を驀進することになった。
昭和12年に始まるシナ事変
(日華事変)は、こうした状況の中で起こったことである。
シナ事変の発端が、出先の日本軍が仕組んだ ”侵略” であったかといえば、これは違う。
敗戦後に 連合軍によって行われた東京裁判は、日本を悪と決めつけるために行われたものであったから、
「シナ事変の一連の出来事は、全て日本軍の陰謀で起こされた」 という主旨の判決が出た。 そして、その結論がそのまま戦後の歴史観に反映された。
しかし、ことはそう単純ではない。 シナ事変の発端となった盧溝橋事件 にしても同じである。
事件は昭和12年7月7日の夜、盧溝橋に駐屯していた日本軍の一個中隊に向けて、何者かが発砲したことから始まった。
周囲に中国軍
(国民政府軍)が駐屯していたから、彼らが発砲したのではないかと思われたので、日本軍は軍使を派遣することにした。
ところが、翌8日の早朝4時、再び日本軍に向けた発砲事件がおこった。
さすがにこの時 日本軍は 戦闘態勢に入るのだが、事件が拡大することを怖れて、直前で攻撃を中止する。
すると今度は、日本軍が攻撃を始めたと思ったのか、中国軍が攻撃を開始した - これが盧溝橋事件勃発の真相であった。
実際、発砲を受けた中隊は、その直前に夜間演習を行っていたのだが、誤射事故が起こるのを怖れて、実弾を装填していなかったという。
また事件勃発後も、これを全面的な中国との武力対決に広げようとするつもりはなかった。 それは事態収拾のために現地協定が成立したことでも分かるであろう。
さらに、戦後になって 重大な事実 が明るみになってきた。 それは、この事件が 中国共産党の 仕組んだワナ であったということである。
つまり、日本軍と 国民政府軍の衝突を 意図的に 作り出し、両勢力を弱めて 毛沢東が 漁夫の利 を得ようとしたのだ。
盧溝橋の 国民政府軍の中に 中共軍のスパイ が入り込んで、日本軍に発砲したということは、公刊された 中国側資料 の中に記述されているし、
(中村粲 「大東亜戦争への道」
また、日本側でも 盧溝橋事件直後、中共軍司令部に向けて 「成功せり」 という緊急電報が打たれたのを 傍受したという証言 が出されている。
重要なことは、東京裁判も盧溝橋事件の論告とそれに基づく審査を途中で止めてしまったことである。
よく調べると、責任が日本軍になかったことが明らかになるからだ。 やはり、日本軍は盧溝橋事件に 「巻き込まれた」 のである。

  2. 歴史から消された 通商州事件
シナ事変が日本の一方的な ”侵略” ではないことを示す、最も象徴的な出来事が 「通州事件」である。
この恐るべき 虐殺事件は、盧溝橋の事件の約 3週間後に起こった。 この通州事件については、戦後、ほとんど語られなくなった。
なぜなら、この事件のことを言い出すと、「中国は 善玉、日本は 悪玉」 という構図が崩壊してしまうからである。
試しに、歴史書や年表で 通州事件のことを調べてみるといい。 ほとんどの本に載っていない し、あったとしても、その事件の本質を ごまかして 書いている。
現在、最も詳しい 近代史年表とされている 岩波書店の 「近代日本総合年表」 は800頁を超える大冊であるが、通州事件のことは一行も書かれていない。
おそらく、意図的に省いたのであろう。
昭和12年7月29日、北京の東方にあった通州で、シナ人の保安隊
(冀東(きとう)防共自治政府軍) による大規模な日本人虐殺事件が起こった。
殺されたのは、通州の 日本軍守備隊、日本人居留民
(多数のコリア人も含む)の二百数十名であり、中国兵は 婦女子に至るまで、
およそ 人間とは思えぬような方法 で日本人を惨殺した。
東京裁判において弁護団は、通州事件について外務省の公式声明を証拠として提出しようとしたが、ウェッブ裁判長によって 却下 された。
この事件に触れると、シナ事変は日本ばかりが悪いと言えなくなってしまうと いう判断があったのは、言うまでもない。
ただ、通州事件の目撃者3人の 宣誓口述書 だけは受理された。 あまりに残虐な内容であるけれども、その一つ、元陸軍少佐の証言をあえて引用したい。
「守備隊の東門を出ると、数間ごとに居留民男女の死体が横たわっていた。 某飲食店では、一家悉く首と両手を切断され、
14,5歳以上の婦人は全部 強姦されていた。
旭軒という飲食店に入ると、7,8名の女が全部裸体にされ、強姦後刺殺され、陰部に箒を押し込んである者、口中に砂を入れてある者、
腹部を縦に断ち切って ある者など見るに堪えなかった。
近くの池では、首を電線で縛り、両手を合せて、それに 八番線を通し、一家6名 数珠つなぎにして引廻した形跡歴然たる死体が浮かんで居り、
池の水は 真っ赤になっていた。
夜半まで生存者の収容に当たり、「日本人はいないか」 と叫んで各戸ごとに調査すると、鼻に牛の如く 針金を通された 子供、片腕を切られた 老婆、
腹部を銃剣で刺された 妊婦などが、そこここの塵箱の中やら塀の蔭から出てきた」
(朝日新聞社 法廷記者団 「東京裁判」 東京裁判刊行会・ 中巻)
  これが人間のやることだろうか。
シナの 史書 には、生きたまま人の皮を剥ぐ とか、手足を切り落とす というようなことが多数、書いてある。
日本人からすれば、とうてい信じがたい話であるが、この証言を読むと 「あの記述はやはり真実であっかのか」 と思わざるを得ない。
当然ながら、こうした虐殺の報は現地の日本軍兵士を激昂させたし、日本にも伝わって、国民のシナに対する怒りは頂点に達した。
もし アメリカ人の市民が百人以上もこんな殺され方をされたら、クリントンが大統領であろうが、オバマが大統領であろうが、
アメリカがどんな行動を起こすか想像してみたらよい。

  4. 計画的・ 組織的だった 邦人居留民 虐殺
では一体、彼らは何のために、このような虐殺を行ったのか。 これについては、戦後通州事件をタブーにする風潮があったために、まだ細部は明確になっていない。
当時の シナ大陸は 国民政府の他、各地に 自治政府が乱立して、非常に複雑な事態になっていた。
通州は親日的な自治政府だったが、同じ通州には 反日的な国民政府軍の駐屯地があった。通州の保安部隊が反日側に寝返って、虐殺をやる気でいたのである。
近年出版された 中国側資料 でも、その 事実は明記 されているという。
それによると彼ら 保安隊員は口実を作って、まず 日本人居留民らを 通州城内に集合させ、そののち 城門を閉めて虐殺 を行ったらしい。
   
(中村粲 「大東亜戦争への道」)
それにしても、事前に 住民虐殺を計画して実行 するという センスは、一体どこから生まれてくるのであろうか。
進歩的な 歴史家や 文化人たちは、日本人であるのに 事実を故意に隠して、日本が シナを一方的に攻撃していた と言い続けていたのである。

  5. 蒋介石の ”戦争犯罪” 第二次上海事変
一方、上海でも日本人の生命の危険が及んでいた。 いわゆる 第二次上海事変である。 この戦闘は蒋介石の方から始めたものである。
これも例によって、戦後の 東京裁判史観では 「日本が蒋介石軍に対して攻撃をしかけた」 ということになっている。
しかし、実際に上海にいた日本の軍隊は、居留民を守るため 海軍陸戦隊がいただけであり、これに対して、蒋介石軍は上海攻撃のために
正規軍 10個師団を配置して、日本に圧力をかけた。 この一事を見ただけでも、日本が ”侵略” したというような話ではないのは明らかである。
上海事変については、トレヴェニアンの 「シブミ」
(菊池光訳、早川文庫) というベストセラー小説が、その実態を見事に書きつくしている。
私も読んでみたのだが、当時の上海の事をこれだけ分かり易く書いた本はない。
「西洋人
(作者は一切不明) がなぜ、ここまで当時の シナ事情を的確に理解 できているのか」 と驚嘆した記憶がある。
小堀桂一郎氏
(東京大学名誉教授) も、この小説の記述が 史実的にも極めて正確 であることを考証して、「作者はどんな史料を使っているのか。
もしや自ら昭和12年夏の上海を体験した人物ではあるまいか」 という感想を記されているほどである。
この 上海事変で 蒋介石が狙ったのは、「日本がシナを蹂躙している」 というイメージを作り出し、国際世論の同情を集めようということであった。
そして、あわよくば一緒に戦ってくれる第三国が出てくれないかとも考えた。 世界の注目を集めるために、蒋介石は一般市民を犠牲にすることさえ厭わなかった。
欧米からの求めに応じて、日本側が 上海から撤退 することにした後に、何が起きたか ― トレヴェニアンは次のように書いている。
「8月12日に 中国側は 日本総領事館と商社の電話線 を切断した。
その翌日、中国軍第88師団が 北停車場に到着して、租界から外に通じる 道路をすべて遮断 した。
それは、ごく少数の 日本軍と自分たちの間の緩衝用に出来るだけ多くの 一般市民を閉じ込めておく のが狙いであった。
8月14日に 中国軍パイロットが 上海を盲爆した。 高性能爆弾 がパレスホテルの屋根を貫き、カセイ・ホテルの表の路上で爆発した。
729名が死に、861名が負傷した。
31分後に別の 中国機が 女性と子供の避難所になっていた 大世界娯楽センター を爆撃した。 1012名が死に、1007名が負傷した。
一説によると、蒋介石は 敢えて外国人の被害者 を出すことで 欧米を日中戦争に引きずり込もうとしたと言われるが、
このような無差別爆撃は戦争犯罪と呼ぶべきではないか。

  6. シナ事変の背後にいた ソ連と ドイツ
8月13日に蒋介石軍の攻撃が始まり、海軍陸戦隊
(アメリカの海兵隊とは違い、本格的な陸戦の装備は持っていない。居留民保護のための便宜的な軍隊である) だけでは
日本人居留民を護りきれないことが分かったので、日本は8月15日に陸軍の派兵を決めた。
その任務は 「・・・帝国臣民を保護すべし」 通州の惨劇を繰返してはならないということである。
本格的な 「シナ事変」
(後に日華事変と改称) は昭和12年8月13日の上海地区における 中国側の攻撃 に始まったというのは定説と言ってよいであろう。
世界的に話題になった ユン・チャンと ジョン・ハリディー共著の 「マオ」 には、中国軍の攻撃が 「シナ事変」 の本当の始まりであることを明快に書いている。
ただ、ここでの戦いは 蒋介石が望んだのではなく、南京・上海防衛隊司令官の 張治中という 共産党の将軍 が始めたとしている。
張治中が ソ連諜報組織の上級幹部で、満州の反日スパイをも動かしていたことは、奉天の 日本軍憲兵 にも知られていた。
張治中は日本の陸戦隊約 4千人が守っているところに約 5万人の大軍で攻撃してきたのである。
そこで 日本政府は急遽2師団を上海に派遣することを決め、部隊が上海付近に上陸したのは8月23日であり、
それまでの10日間の 海軍陸戦隊の奮戦は特筆に値する。
上海戦線には、中国が10年も前から ドイツの 参謀将校を招いて作った 陣地と武器 が待ち構えており、
トーチカや 機関銃陣地などで 日露戦争の 旅順戦のような人的被害を出した。

       Index_6 へ        
7章 「南京大虐殺」 の幻影 へ