2013年2月27日〜3月2日 チャーム、フアヒン、
                    プラチュアップ キリカン
             「タイで暮す」 へ戻る
       
       
   Prachuap Kirikhan Wat Kao Chong Kachok 仏舎利が安置されているといわれている    
       
       
               Amanao  Kao ( Mountain ) Lom Muak          Lom Muak 山頂にて 右下の直線は空軍の滑走路
 

2月27日  朝、Hua Hin に向けて出発。

      前日予約をした Springfield Resort Hotel はCha-am の先、Hua Hin の手前にあった。
      ビーチの前で孤立したホテルで静かだ。

      外人カップルが数組とローカルのカップルも数組のみで客は少ない。

      家内がメンバーになっている Club Vacances の特約で1万バーツの部屋が4千バーツに割引と
      ファミリースイートへグレードアップしてくれる。 夕食も1千バーツ分がコンプという。

      広いプールでくつろぐ。 海は波が大きく遠浅ではなさそうで、誰も泳いでいる人はいない。
      チェックインしてから、チャームビーチまで出かけ、海鮮料理を食べる。多くの白人がいる。

      チャームは何処へ行っても白人が多い。 熟年のカップルがほとんどだ。
      昼食後 Hua Hin へ行く。 数十年前に訪れて以来だったが、新しい建物が多く斬新な街に変貌した感じを受ける。
      ここも白人が乗り合いバスに乗ったりどこへ行ってもいっぱいだ。


2月28日  ビーチが綺麗だという Prachuak Kirikarn へ向かう。

      Cha-am から 108kmの処にあった。
      湾内にあり、波も Hua Hin , Cha-am より穏やかで人も少なく清潔で整った街だ。

      海産物の集積地で街も豊かな感じがする。 ここにも白人達が多い。
      ホテルを2,3軒見たが泊まりたいと思うのがなかったり満室だったりして、
      ビーチの奥まった処にある海軍の保養施設 Aomanao に泊まることになった。

      清潔で広い部屋、Wi Fi の環境も整っている。 それに安い。 一部屋 900バーツとのこと。
      夕食は街のレストランでとる。 ここにも白人が多い。

      夕刻、山上にある Wat Kao Chong Kachok に登る、ここには仏舎利が納められているとのこと。
      石段が 396段、標高 245m。 湾内が一望できる。


3月01日  朝、湾先端にある山 Kao Lom Muak に登る

      長い石段が続き、その後は急登で太いロープが頂上まで張られている。
      山頂には Wat Sri Maha Powo があった。

      ロシア人3人、イギリス人2人、アメリカ人、スイス人と山中で出会う。
      この町にも白人がいっぱいいる。 海軍の施設は満室で連泊ができず、街中 ビーチ沿いのHadthong Hotel に移る。

      夕食はホテル近くの野外海鮮レストランで。 ここにも白人がきているが、若いカップルがサイクリングでレストランに着く。
      聞くとポーランドから来て、汽車でチェンマイまで行ってそこから各地を回る3週間の旅だとのことだ。


3月02日  バンコックに戻る

      夜が明け始めて、長く海に突き出している桟橋の突端まで歩く。
      太陽が地平線上に大きな姿を現わす。 風が爽やかで涼しい。

      突端近くの桟橋で船から貝を水揚げしてトラックに積む作業をしている。
      大変な量の貝で、中型トラックに満杯になりそうだ。

      ホテルに戻るとベトナム人のグループが朝食を終わり騒がしい。 このホテルは中国系のホテルのようだ。
      珍しくホテルの看板に中国語も書かれている。

      朝食後部屋でネットで新聞を読んだ後、買い物に出掛けた家内が帰ってきてチェックアウトをして、
      早めにバンコックに戻ることにする。

      今回行ってみた Pachuak Kirikarn へはこれからも行くことになるだろう。
      Hua Hin や Cha-am が人が多く Pattaya ほどではないにしても静かに落ち着ける環境ではなさそうだからだ。

      それにしても、どこにこれ程の白人が住んでいるのか、長期滞在しているのかは分からないがこの多さには異様な感じがする。
      ヨーロッパが寒い時期だからということだけではなさそうだ。

      リタイアしたと思えるカップルも確かに多いが、比較的若いと思われる連中も随分居る。
      何人かと話したが数か月滞在しているという者もいた。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


 12/18 熟年ライダー 3つのビーチを一望する    中西秀樹 氏


カオ・チョン・クラジョクはわずか90mの山であるが勾配のきつい階段を 396段も登る。
汗だくで階段を登りながら5年後はもうダメだろうな、と弱気になる。 しかしこの山の頂上からの眺望は山上りの苦行を補って余りある。

プラチュアップは 「3つの湾の街」 と呼ばれる。 眼下にその3つの湾、ノイ、プラチュアップ、マナオの美しいビーチが一望できるのだ。
周りの猿の存在も忘れ、海風に吹かれる。

階段を下り、バイクでノイビーチへと向かう。 バイクで10分ほどだろうか、風が強く、浜にはかなりのゴミが打ち寄せられている。
リゾートというより漁村に近い。 浜で魚やイカを干している写真をネットで見たことがある。

ノイビーチは左手に湾が広がり、右手は山となっている。 湾内には数隻の漁船が停泊している。
絵を描きに来る人が多い、とあるブログにあったが、確かに、絵の構成を取りやすいところだ。 波の穏やかな時に再訪してみたい。

その次にマナオビーチへと向かう。 途中、第5空軍基地の滑走路を横切る。
マナオビーチはノイ、プラチュアップに比べ、水もきれいだし、浜に多数のデッキチェアーが並べられていて、海浜リゾートらしい感じがする。
広い浜に出てみたがファランが何人か打ち寄せる波と戯れている。

マナオビーチから北方向、プラチュアップビーチに向かうと右手に空軍基地入口の看板が見える。
基地内にはゴルフコースがあるらしくその案内板もある。

海浜沿いに基地へと向かう。 ゲートがあり、カービン銃を持った歩哨が立っている。
ここでパスポートを渡し、代わりに首から下げる入館証を受け取る。

バイクでそのまま基地内に乗り入れる。 滑走路を横切ると右手にこじんまりとした浜が見える。
少し海に突き出た岩山のためシャム湾の波がさえぎられ、波は全くなく、透き通った水が白い浜から海中へ続いているのが見て取れた。
へー、こんなにきれいな浜があるんだ。 人っ子一人いないのがもったいないくらい。

ところがあとで調べてみると、このプラチュアップで最も美しく、透明な海水の浜は、タイ空軍公認の海水浴場で、
タイ国民でなくても誰でも利用できるとのこと。
基地内にはホテルもある。 次回は是非、基地内のホテルに泊まり、あの浜で泳いだり、読書をしたり、岩の下に潜ったりしてみたい。

プラチュワップキーリーカンとは 「山の群れに出くわす」という意味という。 山が迫るミャンマー国境までは狭いところでは海から13キロで行ける。
国境では両国民の集まる市がたつという。 つい、プラチュアップに数週間滞在してしまった旅人もいるという。
そんな話にも頷ける魅力ある街である。

  日本とタイは戦った

先の大戦において日本とタイは日泰攻守同盟条約を結び、連合国と戦ったことはよく知られている。
戦前、アジアの独立国は日本とタイのみであった。

タイは同じアジア人として日本の政策にはおおむね好意的で、満州事変後のリットン調査団の報告によって、
国際連盟における満州国の合否判断の際も投票を棄権し、満州国も国家として承認してきた。

また、ピブーン首相による独裁体制が固められ、1940年に仏領インドシナに日本軍が進駐すると、
かつてフランスに奪われた領土を奪還すべく出兵、駐留フランス軍と紛争となった。

翌年に日本軍の介入で講和が成立し、これによってタイは旧領土のほとんどを回復できたため、日本への協力姿勢を強めた。
1941年
(昭和16年)12月8日、太平洋戦争開始と同時に、日本軍はタイ南部へ奇襲上陸した。

当時、タイは第二次世界大戦に関して中立を宣言していたが、日本はタイを同盟国とすることと、
タイ領を経由してイギリス領マレーに侵攻することを意図していた。

日本の計画ではすぐにピブーン政権から進駐同意を得るはずであったが、実際には同意獲得までにしばらく時間がかかってしまった。
交渉の間に、少年兵による義勇軍を含むタイ軍及び警察と日本軍との間で戦闘となり、双方で数百人が死傷した。

日本とタイとの戦闘が行われた場所の一つが、プラチュアップキーリーカンである。
帝国陸軍歩兵第143聯隊の宇野支隊が12月8日午前3時にプラチュアップに上陸し、警察の抵抗を抑え市街を制圧した。

日本軍はさらに航空基地近くに上陸し包囲したのに対し、空軍パイロットと警察が共闘して何とか翌日の正午までは持ちこたえたものの
タイ政府から戦闘を中止するようにとの通達を受けたため降伏した。

死者は日本側の発表によれば115人で、タイ側の発表によると217〜300超だという。

 第二次世界大戦歴史公園

プラチュアップには今もタイ空軍・第5航空団基地がある。 市内から南のマナオビーチに行くには空軍基地の中の滑走路を横切ることになる。
滑走路の両側には線路の踏切のように歩哨が立っている。
軍用機の離発着の際は交通を遮断するのだろうが、滑走路を自転車やバイクが横切っていく風景は何とも長閑である。

市内からマナオビーチ方面に行き、滑走路を過ぎて左側、シャム湾に向かうと基地入口がある。
基地内にはホテル、ゴルフ場、航空博物館があり、広大な海浜公園となっている。

基地入口で兵士にパスポートを預け、代わりに首からかける入館証を受け取る。 基地内にはそのままオートバイで乗り入れることができた。
基地の中には兵営があり、訓練中の兵士が見えた。

基地内の滑走路を横切って海沿いに進むと、湾に面した芝生の広場がある。 ここが第二次世界大戦歴史公園である。
まず、高さ3m、横10mほどの石浮き彫り絵が目につく。 タイ語、英語そして日本語で以下の説明文がある。

「この第5航空団歴史庭園における石浮き彫り絵は、仏暦84年
(西暦1941年)12月8日の英雄の勇敢な行為を思い出すために、
 60トンの緑砂石を用いて作られたものである。

表の絵には、日本軍による上陸との対戦を表す。 裏の絵には、停戦条約の締結を表す」

表側には進軍する日本軍に果敢に立ち向かうタイ軍兵士が描かれ、兵士の後方にはタイ民衆の姿がある。
裏側には両軍の代表が握手する図が中央にあり、停戦を喜ぶ民衆が彫られている。

 英雄の塔

石浮き彫り絵から海を臨む方向に、兵士がタイ国旗を掲げて突き進む 「1941年12月8日の英雄の塔」 がある。ここにも3か国語の説明がある。
ちとおかしいが日本文をそのまま転記する。

「英雄の塔。 仏暦84年
(西暦1941年)12月8日の英雄の塔は、
 第2次世界大戦に参戦したタイ王国空軍の勇敢な戦いを尽くした栄巻を持ち上げるためにつくられた塔である」。

但し、 英語では「日本軍に対して勇敢に戦ったタイ空軍兵士の勝利を記念するために建立された云々
(the statue was built to commemorate victory of The Royal Thai Air Force soldiers who fought bravely against Japanese troops
 during World War U・・・)」 と書かれている。

3棟あるという博物館は1つしか開館していなかったが、
展示の主眼は、如何にタイ軍兵士が日本帝国陸軍に対し勇敢に戦ったか、に置かれている。

タイは日本の数少ない友好国であったから日本軍の無害通行を認めるにやぶさかではなかった。
開戦当日、ピブーン首相の行方がつかめず、更にプラチュアップでは通信機の故障で停戦命令伝達が遅れたと言われている。

日本も12月8日に英米に宣戦布告するので、と前もって交渉できるはずもなかった。
日タイの交戦は些細な行き違いによる不幸な偶発的事件と言えるだろう。


  熟年ライダー プラチュアップ・キーリーカン  友人からもらった紹介のメール

「《三つの湾の町》 と呼ばれる、美しい海岸線沿いの田舎街です。 ホアヒンから南へ100余キロです。 ホアヒンも含む県の県庁所在地です。
駅を背にしてまっすぐ歩くと、10分ほどで海岸に到着です。 桟橋があります。 そこで右
(南)を見ますとすぐに、5階建てのホテルがあります。

三つの湾のうち、マナオ湾
(一番南の湾)が一番美しくって、きれいな砂浜が続いてます。 おすすめです。
街中からは、空軍の滑走路を横切って行きます。

ここには空軍基地があって、昔、日本軍と戦っちゃった歴史が展示されています。
でも、ご安心ください。 地元民は日本人に対しても優しかったですよ。
(笑)

この展示施設、休日しか開いてません。
外の公園にはモニュメントが置いてあり、いつでも見学可能です。
(日本語の説明書きもあります。)
なお、空軍基地の中にもホテルがありまして、一般人も
(外国人も)宿泊可能です。

スックサン・ホテルから北へ、桟橋のたもとを超えて5分ほど歩きますと、その先の公園に、シーフードレストランが固まってあります。
XXさんが、涙を流しながら、『旨いうまい』 と喰っていました。

その先に 『鏡山』 があります。 街のシンボルですね。
400段弱の階段を昇っていきますと、絶景が待っています。 登るなら早朝が宜しいかと・・・。 野猿に 注意です。

更に北に行きますと、ノイ湾になりまして、漁村ですが、美しいお寺があったりします。
ホテルの前の海岸通りに多数のレンタバイク屋が並んでます、 相場は200バーツ/dayです。 レンタサイクルだと一日50バーツ。

以上、簡単なプラチュアップの観光案内でした。 私のお気に入りの街です。」


       
タイの旅」 へ       「タイで暮す」 へ戻る