タイ 警察大佐 ・ 戸島国雄 産経 話の肖像画 +  「タイ在留邦人の危機管理」   2018/2/26 ~ 3/02
                                                                   「タイで暮す」 へ戻る
昭和16年、山口県生まれ。 35年に自衛隊に入隊し、習志野第1空挺団(24期)所属。 38年に警視庁に入庁。
鑑識捜査官一筋で、三島由紀夫割腹事件やオウム真理教関連事件などを担当した。
7年11月から国際協力機構
(JICA)の指導員としてタイ国家警察科学捜査部に。 タイ側からの要請で 2年の任期を 1年延長。
14年に再要請を受け、JICAのシニアボランティアとして再びタイに渡り、鑑識活動実務指導を続ける。

  現場に臨場、手探りの鑑識指導

〈鑑識捜査一筋 36年。 警視庁で幾多の大事件を手がけたベテラン捜査官が、国際協力指導員としてタイに渡ったのは平成 7年。
当初は 2年間の予定だったが、タイ政府から 2度の追加要請を受け、今も現地で後進を育成している〉
オウム真理教事件の捜査も一段落したころ、上司に海外派遣の選考に参加しろと言われました。
54歳で英語も下手だし落ちると思いきや合格しちゃった。 近所の子供に交ざって英語の塾に通い、気合は十分。
妻の仏壇に菊を供え、タイに向かいました。
前任者から 「事件現場は危険だから臨場してはいけない。 たまにセミナーを行うだけでいい」 と引き継いだけど、
セミナーでは英語も通じず、受講生は居眠りばかり。 赴任から数カ月後、火災現場に無断で出向きました。
翌日の新聞の写真に自分が写り込み、タイ警察上層部からは怒られましたが、「現場を知らなきゃ指導できません」 と突っ張りました。
やはり、同じ目線に立って向かい合わなければだめ。
預金を下ろして鑑識作業に必要な材料を買い込み、個室を出て現場鑑識捜査官のいるエアコンもない大部屋に顔を出すと、
最初はびっくりされました。
でも、屋台料理を一緒に食べ、何度もおなかを壊すうち、仲間として迎え入れてもらえました。
タイ国家警察局は首都バンコクの中心地にあり、2700人の警官が全土の 25万人の警官を指揮する。 唯一の日本人警察官として所属した
事件現場に行くと、「葬儀団」 というボランティアが警察よりも早く着いて変死体をあさって証拠品を持ち去ったり、
報道関係者が死体にまたがって写真を撮っていたりメチャクチャ。
遺体の検分を済ませるまで現場に入らないよう、説得を続けました。
毎日、若手鑑識捜査官と事件現場に臨場し、写真撮影や指紋採取で一緒に汗を流しました。
自分が日本で考案した、現場立ち入り規制線のテープを張るところから始め、警視庁から送ってもらったゴム手袋も導入しました。
古参から文句を言われましたが実績を挙げ、タイ警察首脳から、全国の鑑識幹部に基礎を指導するよう、公式に命令を受けました。

  〈タイ語で作った初の鑑識の教科書は、タイの国会図書館にも置かれ、今も使われている〉

若手捜査官と鑑識車に乗り込み、朝 9時に出て夜 8時まで現場回り。
彼らの会話を車の中で聞き、その専門用語の言葉をカタカナでメモし、夜に辞書を引いて、
「カートゥタイ… ああ自殺か。 カターカンは殺人、カモイは泥棒」 みたいに独学した。
1年かけて軌道に乗せたけれど、言葉には苦労したなあ。
残る1年で指導内容をタイ語に残そうと、日本語を勉強中のタイ人学生に翻訳を手伝ってもらい、半年ほどで文書を作りました。
お礼に彼らの漫画の翻訳アルバイトを手伝った。
それを知った タイ警察首脳から正式に教科書にするよう命令され、1年間の滞在延長になりました。

  災害現場で若手と指紋採取

  〈鑑識捜査指導官として平成 7年にタイに渡り、10年に警視庁復職。
タイ国家警察から異例の再訪要請を受け、シニアボランティアとして14年、再びタイに渡った〉
古巣の警視庁鑑識課に戻って3年後、警部を最後に定年退職しました。
警視庁から 「似顔絵捜査官001号」 に認定されていて、手配用の似顔絵を作成する指導官として5年間の嘱託勤務も決まりました。その数日後です。
タイ国家警察から 「もう一度、指導に来てくれ」 との要請を受けました。
上司に相談したら、「似顔絵指導官の辞令を受けたばかりで辞めるやつがいるか」 と叱られました。
だめだと言われると、どうしてもやりたい性分です。 鑑識課長時代にお世話になった警視庁上層部に直談判して事情を話すと、
「似顔絵は他がいる。 自分の人生だ。 そういう気持ちがあるなら」 と許され、その場で上司に電話してもらいました。
まさに鶴の一声。 鑑識部屋に戻って仲間に 「またタイに行くぞ」 と叫ぶと、驚かれました。

  〈タイでは警察大佐の称号が与えられた〉
再赴任したタイ警察の要職は、昔の教え子たちばかり。 こちらの唯一の条件は、「私が自由に現場に行けるように」 というものでした。
18(2006)年にバンコク近郊の空き地で見つかった変死体は、私が指紋を採取して日本人と判明しました。
タイの犯罪鎮圧部特殊班による捜査が 1カ月以上続き、強制捜査に踏み切ったが、11時間過ぎても証拠となる 8千万円が見つからない。
捜査官たちは疲れ切って、私も半ばあきらめ、手持ちぶさたで応接室の磨かれた床を投光器で照らしていました。
警視庁鑑識課長だった光真さんからいただいた強力なタイプだったので、タイルの隙間に米粒大の黒い血痕を見つけ、容疑者の自供を得ました。
そのときは捜査1課長になっていた光真さんにすぐ連絡しました。
光真さんは現在、指紋より残りやすい足紋での身元確認普及活動をしており、私もタイの鑑識捜査官らとともに、お手伝いしています。
〈死者・行方不明者22万人以上となった2004年12月26日のスマトラ島沖地震に伴う大津波では、タイ南部でも日本人28人を含む多くの犠牲者が出た〉
発生翌日、バンコクの国家警察に 「身元確認を」 との要請が来ました。
年末で誰も行きたがらないなか、当初は3日の予定で、車で18時間かけ、若い部下10人とアンダマン海に面したパンガー県に向かいました。
彼らは見習いの警察官で、指紋採取は初めて。
硬直した遺体からの指紋採取は困難で、私の判断で指を切り取って皮膚を取り、自分の指に巻き付けて採取することにしました。
3カ月かけて約 4千体の身元を確認し、ご遺族に返せました。
タイ国民は15歳になると全員、身分証明書の所持と指紋押印が義務づけられており、確認できたのです。
中には日本人の小学生の遺体もあり、日本の祖父母から送ってもらった、その子が学校で使った工作用粘土に残された指紋で、身元を確認しました。

日本に一時帰国したとき、天皇、皇后両陛下に津波被害の状況を説明するため、国際協力機構理事長だった 緒方貞子さんと、
皇居・ 吹上御所へ伺いました。
「お元気で」 と、ねぎらいのお言葉をいただきました。
  〈オウム真理教の捜索を終えた秋、国際協力隊員としてのタイ行きを上司に勧められた〉
独り身になり沈みがちだったので心配してくれたのでしょう。
妻は最後まで私に尽くしてくれたのに、定年退職後に温泉旅行に連れて行くこともできなかった。
タイでの鑑識指導は、妻からもらった第二の人生です。 息子たちは 「おやじみたいな仕事は死んでもいやだ」 と、2人とも航空自衛隊に入りました。
孫にもあまり会っていませんが、1人は警察官になりました。 こちらからは何も言いません。

  仏の国で警察人生を全うする

 〈タイ・バンコクの中心部 「エラワンのほこら」 で2015年8月、爆弾が爆発し、観光客ら20人が死亡、日本人1人を含む約140人が負傷した。
中国新疆ウイグル自治区出身の2被告が計画殺人などの罪に問われ公判中だ〉
タイ人が爆弾を作るときは多くは威嚇や脅し。 でも、あの爆弾は中にベアリングを入れ、大量殺人を目的に作っていた。
タイ深南部のイスラム教徒が多く住む地域で作られる爆弾とも起爆装置などが違う。外国人の犯行だ、とすぐに思いました。
現場は規制線が迅速に張られ、破片をきちんと回収して証拠品とするなど手際がよく、日本の鑑識捜査が浸透したようです。
きちんとした検証報告書があれば、現場に行かない捜査官や検事、裁判官も状況が一目で分かります。
防犯カメラの映像や目撃者の証言から作られた容疑者のモンタージュも、住民からの情報提供につながりました。
タイの捜査技術向上を証明してくれました。
今も教え子の捜査官からよくアドバイスを求められます。
現場に足跡を残さないための靴カバーがなく、コンビニ袋で代用していたころが懐かしく思えます。
現場では今も 「サイシュブクロ
(採取袋)」とか 「オイ、ハヤクヤレ」 とか、私が使っていた日本語がそのまま使われていて笑ってしまいます。
タイにいる間に両親とも他界しました。
見舞いに行けず、葬儀にも間に合いませんでした。 最愛の妻ももういない。
ここ仏の国タイで、天命を全うするつもりです。
  page top

      「タイ在留邦人の危機管理」      戸島国雄    newsclip.be  
2018年9月11日

 1. 在タイ年数が長いほど信用できない同胞が増えてくる
 2. 「何でもできる」 と売り込む日系コンサルタント会社に注意
 3. 詰めの甘い日本人、いろいろな被害の遭い方
 4. 在住者でも旅行者でも、すぐに他人を信じてしまう日本人
 5. 立場をわきまえない者に限って問題に巻き込まれる
 6. 玄関や窓を戸締まりしても屋根から入られる
 7. 薬物の主な種類と症状 1
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 1. 在タイ年数が長いほど信用できない同胞が増えてくる

在留邦人数 7万2754人、世界第 4位の人数を誇るタイ
(日本外務省 2017年10月1日時点)
悲しいことにその同胞同士で常に問題が発生している。
慣れない土地で暮らす日本人にとって、在タイ何十年という同胞は頼もしい存在であろう。 ついつい頼ってしまうことになる。
しかし、頼る方は純粋な気持ちでも、頼られる方は決してそうでない場合がある。
うまく巻き上げてやろうと画策する輩が常に存在し、在タイ年数が長ければ長いほどそのような者が目立つ。
タイの日本人社会にはさまざまな会が存在する。
集団を好む民族なのだろうか、異国の地に暮らすのが心細いのだろうか、誰もがすぐ会やクラブといったものを立ち上げて同胞を募る。
自分で立ち上げた会で自分に格好いい肩書きを作り、名詞を刷って配る。
名詞を受け取った方もその格好いい肩書きをすぐに信用してしまう。
タイ語が分からないので、タイに長くてタイ語も堪能と自称する相手の話に、まんまと乗せられてしまう。

在タイ年数の長い日本人が全て要注意人物ではなく、圧倒的多数は誠実に暮らす同胞だ。
しかし、容姿で相手の良し悪しを判断するのは難しい。 誰に対しても常に、一歩下がった付き合いが必要だ。
「出資しませんか」 「投資しましょう」 「店を出しましょう」 と言い寄ってくる同胞をすぐに信用してはいけない。
長い付き合いのある同胞でさえ、自分の仲間を食いものにしようと儲け話を持ち出してくる。
面識もない、会って間もない相手からの儲け話には必ず、裏に何かがある。
そういう相手はたいていタイ暮らしが長いので、法的に追求されない方法を熟知している。
現金を受け取るだけで書類に名前を加えない、もしくは他人名義で書類を作成する、内容の異なるタイ語の書類に署名させる、という単純な手口だ。
書類はタイで通用する公式な書式で全てタイ語、日本人の名前もタイ語表記となる。
自分の名前をタイ語でどのように書くか知らなければ、「あなたの名前はここです」と示されても分からない。
見せられた書類にいわれるままに署名をするのではなく、一度持ち帰ってタイ語が分かる人物に確認してもらうべきだ。
被害に遭ったと気付いたら、まずは 「在タイ日本大使館領事部邦人援護班」 に相談する。
ここで弁護士やコンサルタント会社に相談するとまたもや、悪徳同胞に引っかかる心配がある。

 2. 「何でもできる」 と売り込む日系コンサルタント会社に注意

個人でも法人でも、被害を受けた日本人が泣きつく先は、日本語が通じる弁護士事務所や日系コンサルタント会社だ。
日本人であれば日本語で相談したいと思うのでは当然だ。 しかしここで再び、同胞に騙されるという騒ぎが起きる。
タイにも日本人弁護士がいる。 しかし彼らのほとんどは日本で資格を認定された弁護士であっても、タイの弁護士ではない。
多くはコンサルタント会社で 「顧問「や 「相談役」として活躍し、在タイ日本人からのさまざまな相談を受けている。
まず、「何でもできる」と売り込むコンサルタント会社は要注意だ。
あらゆる分野を得意とする弁護士はいない。 盗難、詐欺、交通事故など必ず得手不得手がある。
それを誠実に顧客に伝えて仕事を受けなければ、勝てる裁判で負けることになる。 日本でも同様だ。
38年の警察勤務で幾度となく法廷に立ったが、あらゆる分野に精通した弁護士に出会った記憶はない。

タイで「自分は弁護士だから」と自慢して名乗る日本人が、実際にどれほど自ら法廷に立っているだろうか。
そのような大風呂敷を広げる輩ほど、受けた仕事を社内のタイ人弁護士に丸投げするだけの役割しかない。
そんなコンサルタント会社に対しては、どの分野を得意とするのかあらかじめ聞いておくことが必要で、何でもホイホイ頼んでしまうと後で必ず失敗する。
タイには弁護士を名乗って同胞への恐喝を繰り返す日本人がいる。 法律事務所だと思って相談したら、恐喝事務所だったというわけだ。
そのような輩に限って、「信頼できる会社を選びましょう」と同胞に呼びかけている。
被害者が在タイ日本大使館領事部邦人援護班に相談し、警察にも被害届を出すなどすれば事件はすぐに解決するのに、
それらの手続きを取らなかったばかりに泣き寝入りしてしまう日本人が多いようだ。
コンサルタント会社というのは、会社設立代行といった業務も引き受けるが、ここでもまた問題が絶えない。
日系進出企業を支援する日本政府の出先機関の責任者もまず、「コンサルタント会社に注意してください」と助言をしている。
そしてやはり、被害に遭ったと気付いたら即 「在タイ日本大使館領事部邦人援護班」 への相談だ。

 3.  詰めの甘い日本人、いろいろな被害の遭い方 ――

海外に住む日本人は同胞に対してすぐ、気を許してしまう。 日本人はいたって詰めが甘い。 在タイ日本人から常に、「騙された」という相談を受ける。
法人組織に騙される事例が多いことに驚かされる。
よく聞くところで、不動産購入の際のトラブルがある。
「コンドミニアムを購入するため、仲介を名乗り出た日本人に数千万円を渡したら、そのまま持っていかれた」といったような話は珍しくもない。
名刺を渡されただけで相手を信用する。 そして書類も精査しないままサインしてしまう。
法人組織同士の場合、あくまでもビジネスで犯罪とはなりえない手口が利用されるので、より質が悪い。
注意すべきはやはり、前回も取り上げたコンサルティング会社だ。
職業柄、会社の値踏みは得意だ。
社名を聞き、会社登記簿を取り寄せ、事務所の派手さを吟味し、売上額を調べて、「この客からいくら巻き上げることができるか」を皮算用する。
相談を持ち込む会社は何かしらの問題を抱えてすがってきているので、これから巻き上げられとは思いもよらず、いくらでも払ってしまう。
「国、県、建設省などからの認可を取得するには膨大な時間と経費がかかるが、その道の達人に依頼すれはわずか数日だ」と、
タイに長い日本人に丸め込まれ、「裏金」と称した大金をだまし取られる例もある。

ただ、コンサルティング会社が悪事を働いていることには変わらないが、相談を持ち込む側に非がないわけではない。
相手を疑うことなく、聞かれたことを何でも喋ってしまうのだ。
いくら金を貢いでも解決などせず、最後は会社を潰されたという事例も少なくない。
これはまた、日本人同士だけに起こる問題ではない。タイ人やタイ法人が絡む場合も多い。
例えば、日本語を話す専属秘書を雇っていた日系企業の日本人社長の事例がある。
有能なその秘書を多大に評価し、多くの仕事を任せ、求められるサインも確認不要のごとく署していたら、
いつの間にか会社が秘書のものになっていたという。
サイン権者は日本人とタイ人を含めて少なくとも 3人は確保すべきだ。
また、特定の弁護士に長期に頼ると、会社の内情をち密に知られてしまう。
良からぬ魂胆を持たれかねないので、定期的な交代を心がけたい。これは通訳にも言えることだ。
タイでは結局、信頼できるタイ人弁護士を探さなければならない。
さんざん騙された挙句、最後は警察に泣きつくことになる。
警察とはいえ、日本人のやり取りにタイ人が介入したいとは思わない。
証拠も提示せずに、「今夜の飛行機で日本に逃げるつもりだ。空港で捕まえてくれ」と電話してきた被害者もいた。
警察は令状なしに動けないのである。

 4. 在住者でも旅行者でも、すぐに他人を信じてしまう日本人 ――

日本人は同胞をすぐに信用してしまうという話が続いたが、相手がタイ人であっても外国人であっても変わりない。
在留邦人も旅行者も、他人をすぐに人を信用してしまう。
在タイ日本国大使館領事部がいくら注意喚起を繰り返しても、被害に遭う日本人の数は減らない。
人は誰であれ、すれ違いに道を尋ねることはあっても、「一緒に探して欲しい」 などと頼むことはない。
何も疑わずに行動を共にすれば、やがてどこかに連れて行かれて何かしらの被害に遭うのは目に見えている。
見知らぬ人に 「両替して欲しい」 などと頼んでくるわけもない。 率の良い両替屋はどこにでもある。
困っていそうだからと話を受けるから、偽札などを掴まされることになる。
わずか数日前にも、在タイ 2年目という日本人から被害を受けたという話を聞いた。
BTS アソーク駅の改札口を出たところでアラブ系の若い男女に、「今晩日本に向かうのだが、手持ちの金で行けるかどうか、確認してくれないか」
と声を掛けられという。
「日本の金を見せてほしい」 と言われ、その場で自分が持ち合わせていた日本円を見せ、次は 「両替出来るかどうか確認したい」
と言葉巧みにいろいろ言われ、気が付いたときには手元の金が無くなっていたという。
このようなときは、「言葉が分からない」 と言って最初から相手にしないことだ。
正確な数字が手元にないが、タイでスリに遭う被害者は日本人が最も多い。
スリは行き当たりばったりで狙われない。 どこかで目星を付けられて尾行されると知るべきだ。
日本人が目星を付けられやすい場所は、人前でサイフを取り出すデパートのレジなど。 これみよがしにサイフを出せば目立つに決まっている。
全財産が入っているようなボリュームで、サイフ自体も派手で高価そうだ。 そのような行動を見られ、スリやすい場所まで尾行される。
日本人は金持ちだと自惚れてはならない。 多額を持ち歩いているから狙われるのだ。
タイ人も外国人も必要な額しか手元に出さない。 スリというのは、加害者が悪いのは当然だが、被害者にも非がある。

日本人がバンコクでスリに遭うのは、BTS が最も多い。
乗り換え客で混み合うサイアム駅や、地下鉄
(MRT) と交差するアソーク駅などだ。
ほか、プロムポン駅やトンロー駅などで抜かれる日本人が多い。
以前、アソーク駅からプロンポン駅の間で抜かれた日本人がいた。
被害者は 「擦り寄ってきた外国人がいた」 と話していたが、容疑者は日本人だった。
前回も話したことだが、日本人は同胞に対してより信頼感をもってしまう。
被害届を受けて警察が調べたところ、クレジットカードがすぐに使われたことが分かった。
サイアム駅前サイアムパラゴン内の日本人がよく利用する店舗だった。
防犯カメラに写っていた容疑者は身なりが整っており、一般人がスリだとは疑いもしない容姿。
日本でもスリはスーツ姿で高級時計を腕にはめるなど、見た目はいたってスマートだ。
スリはクレジットカードで高いものを決して買わない。
高額の買い物だとカード会社に怪しまれるので、高くないブランド品をいくつも買いあさるのが常だ。 カードを使用した際のサインもきれいな字だった。
道を聞かれ、例え知らなくとも 「知らない」 「分からない」 と答えられない。 「金目のものを人目にさらさない」 という常識にも欠ける。
日本人はどこにいても被害に遭いやすい民族だ。

 5. 立場をわきまえない者に限って問題に巻き込まれる ――

いい歳をした日本人が、若いタイ人女性と手をつないで街中を歩く。
本人はすっかりその気だが、傍から見る方はそのプライドのなさに 「またか」 とうんざりする。
当の日本人にとってみれば恋愛かも知れないが、相手のタイ人にとっては商売。 いいように巻き上げられて終わる。
それでも自身が起こす事犯を自身で問題解決できれば良いが、そのような輩は誰かに泣きつくのがオチだ。
スクムビット通りのカラオケ屋に入って良い気分となった日本人が、店にいた娘のような年齢差の女性を連れ出した。
2人で店を出て、日本人はこれからの展開を想像して浮かれ気分だが、女性の方は何やらずっと、携帯で話をしている。
店を出る前から、道を歩きだしても話しっぱなし。 どのぐらい歩いただろうか、タイ人の男がいきなりバイクで近づいてきて、
日本人のバッグをひったくって逃走する。
件の女性はびっくりしたように 「きゃー!」 と叫び、どさくさに紛れて消えてしまった。
バッグの中には現金やらパスポートやら全て入っていて、タイ語も話せないため為す術がない。 こちらに 「助けて欲しい」 と泣きついてきた。
所轄の警察署に出向いて盗難届を発行してもらう。 日本国大使館領事部にも一緒に行かなくてはならない。
領事部の担当官からは 「パスポート紛失の届け出は今日10件目です」 と言われた。
パスポート取り扱いなど危機管理でも何でもない。 紛失は単なる不注意だ。

ポケットマネーやパスポートぐらいの被害で済めばまだ良い方だ。
若い女性に貢ぎ、土地を買って家を建て、全財産をつぎ込んだ挙句に放り出される日本人が少なくないのは、周知のとおりだ。
自分で建てた家に火を付け、不和となった相手のタイ人女性ほか数人を焼死させて自殺した日本人もいた。
普段から注意が散漫だから、肝心なときにも適切に行動できない。
2015年にバンコクで発生した爆弾テロがまさにそうだった。
多くの日本人が現場に居合わせたが、爆発を受けて迅速に現場を離れるどころか、ノコノコと近づいていってスマホなどで写真を撮っていた。
軍や警察などの治安関係者でもなく、一般人の身分で現場をふらつくことは自らの身分をわきまえていない証拠であり、死傷者に失礼な行為でしかない。
二次災害として次は自分自身が被害に遭うと予想していないから、このような行動に出る。実際に現場からは、未発の爆弾が発見されたといわれる。
銃声が鳴り響けば、どこの国の人間でも反射的に身を伏せるが、日本人はキョロキョロする。
自身が騒ぎに巻き込まれると想像できないのだろうが、エジプトでは1997年に日本人が巻き込まれた銃乱射事件が発生している。
問題に巻き込まれないよう考えて行動するのが危機管理だ。
巻き込まれた後もウロウロキョロキョロするのは不注意でしかない。
日本人は特に、2020年に東京五輪を控えている。
「テロ対策は警察の役目」 ではない。
各自が日常生活の中で、不審物が置かれていないか、挙動不審者がいないか気を配り、見かけたら迅速に通報するという心がけを、危機管理と呼ぶ。

 6.  玄関や窓を戸締まりしても屋根から入られる ――

タイの空き巣は、単なる窃盗から強盗、さらには殺人事件に発展することが少なくない。
窃盗事件である空き巣は日本の場合、空き巣だけを繰り返す者による犯罪で、通りがかりに思いついて飛び込むことはない。
同じ地域でも入りやすい家をそうでない家があり、時間をかけて品定めして、特定の住居を狙う。
軒先の洗濯物などで家族構成を想像し、入るか入らないかを決める。
敷地が塀でしっかり囲まれていたり、植木が多かったりする住居は、空き巣に入られやすい。
一度侵入すれば侵入者の姿が外から見えなくなってしまうからだ。
開けっぴろげの造りの方が意外と防犯になっている。
侵入者は敷地に入ったら、必ず裏に回る。 電気メーターを確認し、グルグルと速く回っていれば住人が在宅中と判断する。
慣れている者であれば侵入してまず、屋内のドアを全て開ける。
物色中に住人が帰ってきたとしても鉢合わせにならないよう、まず先に逃走口を確保するのだ。
タンスの引き出しは、上から下に開け閉めをくり返すのが普通だが、これは時間の無駄。
侵入者も慣れていなければ、上から下へと開けたり閉めたりするが、上手くなってくると下から上へと引き出して、時間を節約する。
さらに上手くなると、全てを元どおりにして逃走する。
住人が何を盗まれたかすぐには分からないよう時間稼ぎをし、警察への通報を遅らせるためだ。
その道一筋、前科 8犯のプロの話によると、慣れた者なら住居に入るなり、どこに金目のものがしまってあるか分かる。
一方タイでは、決して本職ではない者の犯行が見受けられる。
一つの例として、「何かの建物の建設が始まり、建設現場で働く職人たちがその敷地内に寝泊まりするようになると、周辺地区で空き巣が増えてくる。
建物が完成して職人たちが去っていくと、空き巣もいつの間にか少なくなっている」 という統計がある。
このような空き巣は、警察も捜査がしやすい。

タイではよく、玄関や窓に鉄格子を設けた住居を見かける。
防犯への心がけが感じられるが、侵入者は内部に入るとき、防犯設備が厳重な玄関や窓を通らない。 侵入口はすべて屋根だ。
タイの住居は屋根や天井の造りが簡素な場合が多く、簡単に壊される。
屋根をつたって 2階3階へと侵入することは難しいことではない。 街路樹や電柱を上って電線を伝うだけだ。
タイの電線の配線はぐちゃぐちゃに絡み合って丈夫そのもの、人間の体重を支えるぐらい何ともない。
タイの空き巣は、室内が相当荒らされる。 侵入者は、目ぼしいものだけでなくあるもの全て、靴まで持っていってしまう。
引き出しはためらうことなくバールでこじ開ける。 被害に遭う方は後始末が大変だ。
そして、侵入者は必ず凶器を所持している。 住人と鉢合わせになると、逃げずに襲ってしまうことがある。
窃盗だけでなく、人を襲えば強盗になる。 殺してしまったら殺人だ。
そのため、被害者の方が逃げなければならない。
空き巣犯人と出くわしたら、自宅でもあってもまずは抵抗せず静かにするか、またはその場から逃げて警察の191番に通報して安全な場所に姿を隠す。

 7. 薬物の主な種類と症状 1

数ある薬物の中で、タイで最も使用量が多いのがヤーバー。以前はヤーマーと呼ばれていたが、20年ほど前にヤーバーと名を変えた。
ヤーは「薬」、マーは「馬」の意味。
バーはいわゆる「バカ」の意味で、「バカ薬」と訳す日本語を見かけることがあるが、もっとていねいに訳せば「凶薬」となろう。
昔も今も、長距離トラックドライバーの眠気覚ましとしての薬、というイメージが強い。
ヤーバーはアンフェタミン系覚醒剤の一種で、「アンフェタミン硫酸塩」「メタンフェタミン」「メタンフェタミン塩酸塩」が配合されている。
長距離トラックドライバーほか、タクシードライバー、夜の仕事の女性、ナイトライフを楽しむ若者による乱用が多く見られる。
日本人はたいてい夜の女性から渡されることが多い。「疲労回復のサプリ」程度で受け取って摂取、そのうち止められなくなるというパターンだ。
ほか、歓楽街で欲しそうな顔をしていれば、売人が目ざとく見つけてさり気なく話しかけてくる。
錠剤はバンコクあたりでも200~300バーツで入手できる。地方に行けばもっと安いだろう。アイスのような結晶・粉末状態のものもある。
そもそもアイス
(タイ語でヤー・アイス)もヤーバーの一種。いずれも日本語でシャブと総称できる。
原料は麻黄という植物から抽出される成分。 製造工程で強い臭いを発するため個人で作ることは困難であり、
地域住民を取り込んだ組織での密造となる。
「疲労回復」 「疲れ知らず」のための薬だけあって、服用すると元気が出る。
しかし効力が切れると脱力感、疲労感、倦怠感に襲われる。
中毒になると精神的に落ち着かなくなり、「誰かに命を狙われている」という強迫観念にとらわれる。
そのような言動を繰り返すことによって尻尾を出し、常習者であることを知られてしまう。
薬物に関してはタイでも罰則が厳しく、警察の取り締まりも決して疎かではないが、とにかく人数が多いので全てを厳しく処するのが困難。
初犯などは罰金刑で済ませることもある。しかし一度薬に手を出すと決して止めることはできず、必ず再犯となる。
在留邦人は自ら薬に手を出さずとも、そのような薬物常習者と接する機会が少なくない。
 * 独り言が多い、  * 言動が落ち着かない、  * 目やにが多い、目が潤んでいる といった人物には近づかないことが大事だ。
相手は常に、「周囲の全ての人間が敵」という恐怖の世界の中で生き、凶器さえ持ち歩いている危険がある。

  page top               「タイで暮す」 へ戻る