「30年ごとの変化」 に対応してきた日本。 なぜ今できないのか   武田邦彦     2020/7/22

時代が大きく変わる時に、人生もビジネスもよくよく考えなければならない。 その時に判断を間違えると、その後はいくら努力しても苦しい生活が続く。
その典型的な例が、1990年のバブル崩壊の後の 日本社会 と 経済のかじ取り だった。 もともと世界も日本も 「30年ごとの変化」 がある。

あまり古い時代は別にすると、明治維新以来、1990年にはロシアをはじめとした 白人の強国が日本 を襲ってくる。
それに対して日本は必死で軍備を充実させ、徴兵してやっとやっとロシアとの戦争に勝って 植民地 になるのを逃れた。
次は 1930年の 軍備拡大の時代 だ。 世界は矛盾に満ちていて、それを力で解決しようとする。
ヨーロッパでは ナチス が台頭し、アジアでは日本 が力を伸ばし、それと持てる国としての アングロサクソン が真正面から衝突することになる。
それが 第二次世界大戦、朝鮮戦争 などを経て 1960年には世界は 平和 になって、今度は自由貿易のもとで 経済競争の時代 に突入する。
それまでの 1990年、1930年、そして 1960年 の変化には日本は 正しく対応 することができた。

それは 「日本自らが考える」 のではなく、外圧に対抗して方針を決めたからだ。
1900年には ロシアの圧力、1930年には世界全体からの 日本発展の阻害、そして 1960年には 朝鮮戦争から続く 経済拡大 だったから、
何も考えずに 次のステップ に進むことができた。
ところが 1990年には 世界は分裂 し、それぞれが 自分の将来 を考えなければならなくなった。
個人の人生でもそうだが、どうしようもない変化の中でもがくことはできるが、自分が将来を考えて選択しようとすると突然、難しくなる。
それは 「毎日を必死に生きる」 だけではなく、そこで 「いつも考える」 ということが必要だからだ。
日本人は馬車馬のように真面目に働くのは 得意 だが、自分で考えて行動するのは 苦手 だ。
簡単に言えば、「決めてください。 そうしたら頑張ります」 というタイプの民族だからである。
1990年前後に、中国では 天安門事件、ドイツでは ベルリンの壁の崩壊 が起こり、戦後の世界の 秩序が崩れ、
それからほどなくして ソ連邦 や 東ヨーロッパ諸国が崩壊 する。思いもかけなかったことだった。

それとともに日本の高度経済成長が終わり、バブルが崩壊し、株価が 38,000円を頂点として 急落した。
「高度成長の時代は終わった。 次に来る時代は、高度成長を反省する時代だ」 とヨーロッパは考え、日本人は 将来 を考えることはなく、
「誰が正しいだろうか?」 とキョロキョロして、ヨーロッパの後をついていった。
その中で、アメリカは 「物は溢れているのだから、次は使い勝手だ」 と考えて、その 5年後には アマゾン、グーグル、ヤフー が創業し、
続いて フェイスブック、 スマホなどのソフト が一斉に芽吹いた。
今の日本人はほとんどがこのアメリカの動きに追従している。
中国 は発展が遅れたので、ITのハード
(携帯電話、微細加工、通信技術など) に特化し、それを 国家ぐるみ で進めて、スパイ まで送るという方法で発展した。
今や、日本はスマホや通信でまったく中国に及ばない。 アメリカも中国も 「人間というのはより良いものを求める」 という 哲学 がしっかりしていた。

  続く ウソ に陥れられた日本社会。 これからの日本は 幸福? 不幸?

暗い人生を望んだ日本人は、相互に監視し、分別、リサイクル、ゴミがあふれる、家電リサイクル、ビンカン回収、紙の回収、焼却禁止、野焼き禁止、
ゴミ発電、ダイオキシン、環境ホルモン、男性の女性化、精子が薄くなる、洗剤の環境破壊、食品添加物、遺伝子作物、石油が枯渇する、金属資源枯渇、
シロクマ絶滅、ツバル水没、ヴェネツィア水没、温暖化による養鶏の破綻、地球温暖化、農業用フィルムの残存、プラスチックストロー、レジ袋追放・・・
と無限 にバッシング と 追放、崩壊報道 が続いた。 ほぼ ウソ であった。

これだけ ウソ が続けば社会が打撃を受けるのは必至で、世界の GDPの 10% を占め、アメリカ、EU、日本と続いていた経済力も、
現在は 4% を下回るようになり、中国や北朝鮮の攻撃にビクビクする 二等国 になってしまった。
個人のレベルでは、「これからは妙脈産業だ。 リサイクルだ。 資源回収だ」 と言って新ビジネスに入った人はほぼ 総員破綻 し、
倒産しないまでもひどい状態になっている。
もちろん、同時にスタートした アマゾン、グーグル、スマホ などの繁栄とは 雲泥の差 である。

「人間とはどういう動物か」 という基本問題を間違い、「地球の活動と人間の活動の比」 を知らないでビジネスをしたら、それは失敗するし、
人生自体も失うことになるのは理の当然でもある。
恐れ、不安などはいつもあるが、それは 大人の知識 と 思考力 で乗り切らなければならない。
アメリカ在住の政治学者である 伊藤寛 先生が言うように 「日本人は幼児である」 ということが、1990年の判断にも表れたわけだ。
2020年、時代の変革期にあたり、日本はまた大きく将来を錯覚しつつある。
幻の環境破壊 で失敗した経験を活かせるかどうかが、これからの人の 幸福 か 不幸か を決めるだろう。

   
テレビが伝えない真実」 へ戻る