西太后の為の弁明 習近平も歴史を直視してほしい 高山 正之 変見自在 2023/1/20 習近平は国家主席に就くとすぐ日本を罵り始めた。 北京でだけでなく英国に行っても 「日本は残虐だった」と吹いて回った。 南京大虐殺の嘘も三倍に膨らませ、日清戦争についてもわざわざ記念式典を催して 「日本の支那侵略の始まりの日」にした。 それは嘘が過ぎる。 支那は当時、最新鋭の戦艦 2隻を備えた東洋一の大艦隊を擁して逆に日本侵略を考えていた。 対して日本は少々の巡洋艦しかなかった。 支那人は弱い相手には嵩(カサ)にかかる。 ペリーを真似て艦隊を東京湾奥に乗り入れ、ダメだというのに瀬戸内海も通り抜けた。 日本人は無作法を嫌う。 かくて貧弱な日本艦隊は三倍の支那艦隊に戦いを挑み、陸戦でも雲霞の如き支那兵と戦った。 世界は日本の負けを疑わなかったが、結果は支那の無様なまでの敗北だった。 しかし習近平は敗れた支那をあたかも 「犯された処女」のように装う。 ただ、みっともない負け方には言い訳が必要と思ったか、あれは 「当時の満洲人王朝の腐敗と無能のせいだ」と釈明した。 貴重な戦費を頤和園の修復に回した西太后の罪だと露骨に仄めかした。 でもこれも過ぎた嘘だ。 清は大艦隊を整えたうえ、それを動かす士官の養成にもカネを惜しまなかった。 多くの支那人を英海軍大学に留学させ、軍事顧問も多数招いた。 海戦では負けるはずはなかったが、でも負けたのはなぜか。 例えば高級士官、方伯謙を見よう。 彼は英海軍大に留学し、戻って巡洋艦 「済遠」の艦長に抜擢された。 初陣は日清戦争劈頭の 豊島沖海戦で、日本の巡洋艦 「浪速」とぶつかった。 艦長は 東郷平八郎だった。 砲撃戦で「済遠」は被弾すると白旗を掲げ、艦を停めた。 公式の降伏の形だ。 東郷艦は拿捕のため接近すると 方伯謙は突如 魚雷を放って遁走した。 東郷は危うく躱したが、世界はその卑劣に呆れた。 「済遠」は 黄海海戦にもぬけぬけ出てきたが、激戦になると艦首を巡らせて逃げ出した。 僚艦の 「広甲」もつられて遁走した。 主要艦が逃げたら東洋一の大艦隊だって陣立ては崩れる。 支那は惨敗した。 支那人(漢人)はいい教育を施せばまともになると ピルズベリーは考えた。 が、30年経ってそれが間違いと知った。 満洲人の 西太后も思いは同じだっただろう。 彼女は敵前逃亡した 方伯謙を捕え旅順で首を刎ねた。 「腐敗と無能」 はむしろ支那人将兵の方だった。 しかし当の支那人は 方伯謙の斬首を今も冤罪だと言い張る。 白旗で相手を油断させてなぜ悪い。 時に利がなければ再起を図る。 劉邦だってそうやったと。 いずれにせよ悪いのは 西太后だとしている。 なぜ彼女をそこまで憎むのか。 だいたい支那人は昔から長城を越えてきた 異民族に支配され、奴隷にされ続けた。 とくに 清は厳しく差別し、満洲人との通婚も禁じ、後宮にも支那女は入れなった。 彼らの 蛮風もそのまま残ったが、西太后は 日清戦争敗戦の反省 から初めて 漢人の改良 に取り組んだ。 まず 纏足を廃し、凌遅の刑もやめさせた。 さらに 科挙の制も廃し、日本留学を登竜門にした。 負けた国に学ばせる。 彼女の度量の大きさが分かるが、漢人にすれば自分たちの習俗や伝統をただ破壊するだけの満洲女に見えたのかもしれない。 おかげで 辛亥革命後には 4,000万人が投票する総選挙までやったが、それも うたかた。 漢人は徐々に元の顔に戻っていった。典型は 蒋介石軍の孫 殿英だ。 彼は演習を装って 西太后の眠る東陵を荒した。 棺も暴いて兵卒は屍姦し、口中にあった夜明珠も盗んだ。 それを知った 蒋介石は上前を要求し、宋美齢も便乗して夜明珠を取ってスリッパの飾りにした。 漢人改良に尽くした西太后へのこれが漢人のお返しだった。 習近平も歴史を直視して 西太后と 日本を正当に評価してほしい。 「変見自在」 へ戻る |