宮沢孝幸氏 のツィート

  3/13  私が声を上げるのをやめることはできない
現役のウイルス学やワクチン学の専門家で、公にmRNAワクチンの停止を求めている人は私だけです。
京大南西地区の中でも私だけでしょう。阪大や東大では全体をみても声を上げている方を私は知りません。
だから私が声を上げるのをやめることはできない。疲れたので一旦バトンタッチしたくてもできない。

  3/03  今頃ネット記事になっても遅いのですが、叩かれています
安全と考える人は打てば良いけど、危惧している私がいることは事実です。私を素人と思うならそれでよし。
ただ私は自分の知識と経験に照らして、発信する義務があると思って発信し続けてきました。ものすごい反感を受けすべてを捨てた感じです。

  2/19  ウイルス学を35年真面目に研究してきた知識と経験に立脚しています
私の発信で間違えていることはたくさんあると思いますが、ウイルス学を35年真面目に研究してきた知識と経験に立脚しています。もちろん勘違いもあると思います。
実際に色々な生のウイルスを扱ってきて、分子、細胞から個体レベルの研究経験は私の右に出る人はそれほどいないのではないかと思います。

  2/19  新型コロナワクチン接種後、体に異変…国にも医療機関にも見放され被害者“難民化”
 
(日刊ゲンダイDIGITAL) news.yahoo.co.jp/articles/cbbea…

  2/15  東京都医師会 「300人忘年会」驚きの内容とは 5類に慎重な姿勢を崩さない理由
日本のワクチン激推し組織は本当に 製薬会社と繋がりはないのだろうか?
ワクチンと関係のない免疫の一般的知識の YouTube動画をバンした人が誰なのかを知りたいし、議論したいのだが、
願いは叶わず私はモヤモヤとしたまま一生を終えるのだと思う。
どうでもいいことかも知れないけれど、誰に指示されたのか、いったいどんな組織なのか、お金の流れはどうなっているのかなど。
 コンパニオンも動員 … 東京都医師会 「300人忘年会」 驚きの内容とは 5類に慎重な姿勢を崩さない理由
老年医学が専門の精神科医、和田秀樹氏は、「医師会もコロナがたいして怖くない病気だとわかっているのでしょう」
「いま医師会の最大の問題は、5類に慎重なことです。 医者には応召義務があって、患者が来たら断れず、断って医師法違反で訴える市民団体が現れたら、
裁判所も対応しなければいけません。 でも、2類ならいろんなルールが課され、設備がない、人員がないという理由で患者を断れます。
多くの医者は患者を断れなくなるのが嫌で、5類にしたくないのだと、私は思っています」  
「週刊新潮」2023年2月16日号 掲載

  2/14  大学の先生は当たり前のことを発信する勇気をもたないといけないと思います
当たり前のことを発信するのに勇気が必要になる世の中になっておどろいています。
しかし、大学の先生はその勇気をもたないといけないと思います。

  2/13  基本的に専門家は自分の専門のことしか考えていないことが良くわかった
教授クラスの身分が安定な人々は、国民の生活がどうなるかなんか知ったことではない。そんな人たちに意見を求めても所詮無駄だった。
過剰対策させても、させるようにした本人は痛くも痒くもない。すべての責任は逃れられる。

   
メディアからの抜粋」 へ戻る