『日本が心配だ!』    葛西敬之       書評 宮崎正弘   (ワック)

葛西敬之は財界人には珍しく本音を語り、憂国の弁を奏した。 中国への新幹線技術輸出を断固拒否した。
「われわれの商売に迷惑するから靖国参拝は止めろ」 と発言した 「チンピラ実業家」 がいた。
土光敏夫や 桜田武がいた頃の 「憂国経団連」 は、いまや 「売国経団連」 と揶揄されかねないほどに 国益を軽視した親中派 の経営者が目立つ。
松下幸之助は泉下で哭しているだろう。

そんななかで 葛西敬之氏は希有な 「憂国の士」 だった。 JR東海の 名誉会長である。
安倍晋三 元首相の 証言が残っている。
「葛西さんは靖国参拝をめぐって、中国だけでなく米国にも毅然として態度で臨みました。
私が 2013年に靖国参拝すると、オバマ政権は在日米国大使館を通じて声明を発表。
『日本の指導者が近隣諸国との緊張を悪化させるような行動をとったことに失望している』 というものでした。
葛西さんは 民主党の 元上院議員らの前で反論しました。
同盟国に 『失望』 という言葉を使うのはいかがなものか。
東京大空襲や 広島・長崎への 原爆投下によって、無辜の民間人が犠牲となった。
それでも戦争に敗れた日本人は米国を責めずに堪え忍んできた。 日本人は 礼儀正しく、本音を言わないことが多い。
しかし、英霊への敬意と尊崇の念 を否定するのであれば、われわれも口を開かざるを得ない」

 葛西言行録はつづく。
こんどは 櫻井よしこ女史の証言
「JR東海 は米国への技術提供を惜しまない一方で、中国には絶対に リニアの技術を渡さなかった。 日米同盟の強化と中国への技術流失阻止。
この二つは現在、日本が抱える喫緊の課題です。 ようやく時代が葛西さんに追いつきました。
(中国の国のかたちとして) 一党独裁が敷かれていますが、国家資本主義と銘打って市場経済が導入されている。
ヒトラーも 国家社会主義と称して、ナチズムの手法を打ちたてていました」
 葛西氏自身、こう発言した
「台湾の独立を認めない一つの中国という思想が、ヒトラーが唱えた一つの民族、一つの言語、一つの国家に基づく オースリア併合と同じだ」。
「ヒトラーは アーリア人 選民思想を掲げて国に世論の支持をかためました。
ホロコーストの背景には、人種差別的イデオロギーがあったわけですが、中国の行動原理である中華思想にもとづく独善性は、ナチスの選民意識に似ています」
「国家のリーダーに求められることは民意に従うことではなく、国民に進むべき道を示すことです」
 しっかりした言葉である。

令和 4年6月15日、増上寺で行われた 葛西氏の葬儀で弔辞を読んだのは 安倍晋三 元首相だった。
三週間後、おなじ増上寺で 安倍晋三氏は多くの国民の涙に送られた。


  以下、ウィキペディアより

葛西 敬之は、日本の実業家、会社経営者。東海旅客鉄道
(JR東海)社長・会長、学校法人海陽学園理事長などを歴任。兵庫県出身の東京都育ち。

1963年、東京大学法学部卒業後に日本国有鉄道へ入社。静岡鉄道管理局
(現・JR東海静岡支社)や仙台鉄道管理局(現・JR東日本仙台支社)で総務部長を務めたのち、
      経営計画室主幹や職員局次長を歴任。労組対策に力を注いだ。
      国鉄分割民営化にあたっては、JR東日本の 松田昌士や JR西日本の 井手正敬とあわせ「国鉄改革3人組」と称された。
      1987年の分割民営化後はJR東海に配属され、取締役総合企画本部長に就任。 1990年、同社副社長に昇格。
      その後 28年間に渡り代表取締役を務める。1995年代表取締役社長、2004年代表取締役会長。
2014年、 JR東海の代表取締役会長から、代表権のある名誉会長へ異動した。代表権のある会長・社長とともに、トロイカ体制へ移行したと報じられた。
2020年6月、30年以上続けてきた取締役を退任し名誉会長となる。
2022年5月25日、間質性肺炎のため死去、81歳没。松田昌士死去から2年後のことであった。

来歴
1963年: 東京大学法学部を卒業後、国鉄に入社。
      アメリカ・ウィスコンシン大学マディソン校大学院留学、1969年:卒業
(経済学修士号取得)
1987年: 国鉄分割民営化により発足した JR東海の取締役 総合企画本部長
1988年: JR東海 常務取締役 総合企画本部長
1990年: JR東海 代表取締役副社長
1995年: JR東海 代表取締役社長
2000年6月:在名古屋フィンランド名誉領事( - 2021年1月)
2004年: JR東海 代表取締役会長
2006年 : 国家公安委員( - 2011年)政府の教育再生会議委員。
2011年:  政府の東京電力に関する経営・財務調査委員会委員 原子力損害賠償支援機構運営委員会委員 内閣府宇宙政策委員会委員長
2013年12月:正論大賞受賞
2014年4月: JR東海 代表取締役名誉会長に就任 旭日大綬章を受章
2017年1月: 一般社団法人 ジャパンフォワード推進機構理事
2018年4月: JR東海 取締役名誉会長就任。
2020年6月: JR東海 名誉会長就任。
2022年5月25日:間質性肺炎により死去

その他、東京大学、皇学館大学、名城大学などの客員教授や特別招聘教授を務め、産経新聞の「正論」、読売新聞にコラムを連載するなど様々な分野で活動していた。
財界を代表する「親米保守」の論客であった。
トヨタ自動車、東海旅客鉄道、中部電力の共同出資による 全寮制男子校 海陽学園の理事長も務めていた。

発言
中国への新幹線技術移転に反対する発言
川崎重工業が海外への積極的なビジネスチャンスを求めて、当時の川重大庭浩会長、大橋忠晴社長、のちに同川重社長となる長谷川聰らと組み、
中華人民共和国
(中国)への新幹線車輌(E2系)技術を提供したのが、井手正敬や葛西と共に「国鉄改革3人組」の一人に挙げられるJR東日本の松田昌士会長だった。
しかし、川重側の契約の杜撰さもあって、中国側に国家ぐるみで新幹線車輌技術を盗まれ米国やアジア諸国への売り込みを許したばかりでなく、
契約の拡大解釈ないし詭弁の類いで米国などへ国際特許出願までも許してしまったとされている。
この松田昌士に対して、終始一貫して中国への新幹線技術移転に反対する発言をしていた葛西とは、好対照をなしていたと評されている。

著書
『人生に座標軸を持て-自分の価値は自分で決める』    (1999年4月30日
ウェッジ
『未完の「国鉄改革」-巨大組織の崩壊と再生』        (2001年2月8日
 東洋経済新報社
『国鉄改革の真実 - 「宮廷革命」と「啓蒙運動」』       (2007年7月1日
 中央公論新社
『明日のリーダーのために』                    (2010年4月20日
文春新書
『飛躍への挑戦 東海道新幹線から超電導リニアへ 』     (2017年3月29日
ワック

   
本棚」 へ戻る