60歳でボケる人、80歳でボケない人 フレディ・松井 湘南 長寿園 病院長 ボケやすい人: (偏りのある性格) 頑固、几帳面,気難しい、依存心が強い、協調性がない ボケにくい人: (まろやかな性格) 非常におおらか、くよくよしない、感情が豊か、自立心がある人、付き合いがいい。 ビタミンの重要性 緑黄色野菜、魚 (サバ、アジ、イワシ、サンマ) 赤身マグロ ビタミンB群 酸っぱいもの ― 脳の血流に有効 イワシの 酢漬け サプリメントより食欲を : 点滴をすると、食物を消化器で分解、吸収するという作業を全くしなくなってしまう。 食べ物から栄養分を摂取する機能を働かせなくしてしまう。 おいしいといって食べられる意欲が大事。 脳に血液がより多く流れる時 1) 天気の良い朝に散歩している時 2) 料理や好きな趣味に打ち込んでいる時 3) 楽器(or 俳句)の練習に夢中の時 4) 会話が弾んでいる時 5) 推理を働かせている時 6) お金の計算を暗算でしている時 7) 手紙を書いている時 8) ゲームや囲碁、将棋をしている時 9) 声を出して文章を読んでいる時 10) 旅行先で昔を懐かしんでいる時 * 「やっぱり年を取ったら人間着ているものも勿論ですけど、心の中までオシャレじゃないといけません」 * 年寄りになってからの 「色気」は大変に重要なポイント。 * 知性に溢れる人、何も見ないで何時間でも話せるくらいの知識 * ウィットとユーモアのセンス 明るく面白い人 * 感謝を素直に表せる人 * こずかいに余裕があり、おいしい店や楽しい店を多く持つ * 自宅の近くに何でも気軽に相談できる ホ-ム ドクターを * せぬ介護に遺産なし 「身体・健康のこと」 へ戻る |